おはようございます。川崎市の小林植木、小林敏弘です。
神奈川県の天気は晴れ、最高気温は6℃、今朝も厳しい寒さですね。
今日は神奈川県内の取引先製薬会社H工場でマテバシイの枯れ枝取りと落葉高木の剪定を行います。
木の性質を知ろう...枝数の多い方が伸びが良い
枝数が多いと葉も多く光合成も盛んに行われます。そのため木の生長も促進されます。幹や枝も太くなり、樹高も高くなります。剪定を行うことで樹勢を抑制したり、大きくしたい場合は生育範囲内から伸びすぎた枝を剪定するようにしましょう。
今日のポイントは、
1、枝数が多いと伸びがよくなる
2、剪定を行うことで樹勢を調節できる
です。
川崎市高津区を拠点とし、神奈川県内・東京都内で活動しています。
草刈・剪定・高木の伐採等、お庭のお手入れは小林植木へ御用命下さい。
御予算に応じて、御見積いたします。
また、大切な木や記念樹の樹勢回復、木の治療も行っています。御相談下さい。
有限会社小林植木 公式HP:http://www.kobayashi-ueki.com/
E-mail kobayashiueki@hello.odn.ne.jp
電話 044ー754ー9875
対応エリア:麻生区・多摩区・宮前区・中原区・幸区・港北区・都筑区・青葉区・大田区・世田谷区・狛江市他