いろいろBIOG

商品紹介や身近に起こったこと、スマホアプリ、など色々内容を書いていきます。

《完全にしくじりました》僕のスマホ・・・。さようなら

2016年10月21日 | スマホ壊れたシリーズ

どうも大祐です。今日の内容は昨日言っていたように帰ってきたスマホはどうなったのか話していきたいと思います。まずおさらいから
《おさらい》
友達と10キロマラソンに挑戦し、完走記念ということでゴールで写真を撮ることに!取り終わってセルカ棒(自撮り棒)から外そうとしたら何かの拍子でぶっ飛びアスファルトの地面に落下見事に画面が割れたとさ。修理することを決めアップルに頼むと高いので送料込みで1万円台のお店に頼むことにスマホを送り今か今かと待っていたら昨日ようやく届きました しかし・・・。

ではお話しします。届いたので開けて電源つけたら充電切れで充電しながら「早くたまんないかな~」なんて思ってスマホを見ていたらイヤフォンジャックやスピーカーのところに2つこじ開けた跡が!なんか出てるし「雑な仕事だな」と思いました。ですが充電がたまらないので夕ご飯を食べ電源をつけると画面はちゃんと出てきたんですが赤い点のようなものが至る所にありロック解除してみてみるとなんかおかしい?画面に赤い点の線が入っているような。その時は安い部品を使っているから映りが変わるんだ!と思っていました。「修理しても新品のようにはならないのか」と落ち込みながらも治ってよかったと思っていました。そのときは1時間ぐらいしてつけたら画面が真っ黒でした。通知音やsirは起動していたので画面が問題だったのです。やっと電源がついたと思い開くと画面がバウンドしているようなバグが発生し大変なことにそして一回電源を消してまた入れたら画面が黒いまま変わりませんでした。その日はもう遅かったので寝て明日またやろうと思いその日は終わりました。次の日だから今日ですね直し方を調べたりアップルに電話して聞いてみましたが結局治らずこれは治らない故障ということになりました。しかたないので新しいiPhone買うことにしました
これは初めて買ったアップル製品でもあり初めて手にしたスマホ・タブレットでした。愛着もあり大事に使ってきたのもあって今回の1件はとてもショックでした。もう引きこもりなるかもしれないくらい、精神的に追い詰められました。結局のところ僕が悪いんですが!みなさんも何か直すときはしっかりと販売元が承認している店でやるか、販売元で修理してもらうかしたほうがいいですよ!いくらケチったってたかが知れているんですから!適当な処理されて壊れて買いなおさなければならないとなったら元もこもないですから

別れということで卒業式のド定番今日の日はさようならの動画を下に貼っておきます。年齢層関係なくどこかで聞いたことあるような曲なので ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに


ついに帰ってきた

2016年10月20日 | スマホ壊れたシリーズ
どうも大祐です。今日スマホがかえって来ました。ですが初期不良や画面の不具合で、大変なことになってます。
今日は今の状況を何とかしなければいけないので明日詳しことお話しします。
ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

《あったかグッズ》着る毛布のご紹介!

2016年10月19日 | 商品紹介

どうも大祐です。北海道は明日、明後日あたりに全道的に雪が降るみたいです。標高が高いところではもう降っていた見たいですが、今回は平地で振るみたいです。内陸部のほうになると平地で雪が積もるみたいです。そんなんでつい最近まで秋だと思っていたのがもう冬です。冬は寒い!そんなことで気になっていたので買ってみました。
着る毛布日曜日に注文してからぎりぎりで届きました。今回僕はガウンタイプを購入しましたってどんなもんかわかりませよね。でも今カメラがない!ということでちょっと購入ページの写真お借りしてきました。

これ映っているのは女性ですが、物は男女兼用です。
こちらなんと190万枚も売られているみたいです。シルクより細かい繊維で体温や温かい空気を閉じ込め、冷気を入れないというものです。すぐ脱げるので突然来客者がきても大丈夫!僕も今日着てみましたがちょっと室温が暖かかったのもあり来ているだけで汗が出てきました。さすが着る毛布!
今回タイプが2つあり僕が購入したのがガウンタイプ、そしてもう一つがポンチョタイプです。僕は上の写真の通りネイビーにしましたが、ほかに7つ全部で8つのカラーバリエーションがあるみたいです。
洗濯機にもかけられいい感じです。さらに静電気も抑えてくれるみたいです。子供用もあるみたいです。でこちら品質に自信があるということで30日間返金キャンペーンをやっているみたいです。品質に不満があれば全額返金してくれるみたいです。
気になる値段は3,980円
高いですよね!似たようなもので2,000円くらいのものもあるみたいですが薄くてあんまりよくないみたいです。安いとはいえ2,000円取られているのだからせっかくならこちらのほうにしてもったいないお金の使い方をしないようにしてみてはいかがでしょう。

楽天商品ページ

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに


スマホ・・・まだかい

2016年10月18日 | スマホ壊れたシリーズ
どうも大祐です。僕スマホの画面割れてから7日が経過しました。まだ帰ってこない・・・。考えが甘かった修理に1日しかかからないと言っていたので送っている時間はかかるけど1週間程度で来るだろ!と思っていました。ですが・・・今考えるとまず部品(画面ガラス)を取り寄せてもらわなければならないのでねいくら修理が1日で終わろうと部品がなければ治せませんからいまサブ機として使っていたandroid使っているんですがやっぱり使い慣れたIOSのほうがいいなんだかんだ言ってお金も大分かかりましたし、みなさんiPhoneの落下にはご注意を

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

《お題に参加!part2》あなたは右利き?左利き?

2016年10月17日 | お題に参加!

どうも大祐です。まだスマホ帰って来ないな~月曜日あたりかなと思っていましたがまだ・・・。そんな事はいいとして今日はお題に参加します。今回はあなたは右利き?左利き?ということなんですが僕は右利きです。まあ極一般的です。僕の友達の中に1人左利きがいるんですが、やっぱり右利きの僕としてはあまり苦労がわからないです聞く話によると左利きは著名人や有名人が多いとのことなので今回調べてみました 左利きの著名人・有名人 アメリカ大統領・・・ジェラルド・フォード(第38代)、ロナルド・レーガン(第40代)、ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ(第41代)、ビル・クリントン(第42代)、バラク・フセイン・オバマ・ジュニア(第44代) 第38代以降のアメリカ大統領は7人中5人が左利きみたいです。結構多いですね今アメリカ大統領選が行われていますが候補者は左利き? 芸術家などもピカソやレオナルド・ダ・ヴィンチ作曲家はモーツァルト、ゲーテ、バッハ、ベートーヴェン科学者にアインシュタイン、ニュートン、エジソンがあります。その他多数スポーツ選手がいます。ほかにも多数いるので詳しく見たい方は


≫≫参考にしたサイト≫≫


同様のサイトで 左利き芸能人 というのも見つけたので見たい方はそちらも


≫≫左利き芸能人サイト≫≫


今回見ただけでも著名人・有名人がたくさんいるんですねいろいろ苦労すると言われる左利きですがこんなに歴史に名を残すような人がたくさんいるので正直驚きですまあ左利きになったら有名になれると言う訳ではありませんが!

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

秋の紅葉は素晴らしい!

2016年10月16日 | 旅行
どうも大祐です。今日は昨日言っていたように紅葉を見に行きましたですが山道を走っているともう紅葉が終わっていて枯れた感じになっていたので来る時期が遅かったなと後悔しました。でも楽しかった10時頃に出発し2時頃に帰ってきた感じです。あまり渋滞もなく行きも帰りもスイスイ帰ってこれました。今回僕が言ったのは伊達市大滝区にある「三階滝」というところです。とそこに行く前に腹ごしらえということで「きのこ王国本店」のほうに行ってきました。大滝行くならここも行くでしょ!というくらい有名です。

結構大きな建物です。きのこ王国のキャッチフレーズが「日本で一番売れているきのこ汁」なんです。おそらくこれが1番人気なんではないでしょうか!それで値段が100円

それに続いて名物なのがキノコの天ぷら周り見てもみんなテーブルの上にある人気商品です!

それで特性の塩をかけて食べるんです。2種類あって1つは昆布だし、もう一つはカツオだしだったはずです。

こんな懐かしいものまで!最近ビンコーラなんで売ってませんよね

お土産も沢山いろんな味のなめたけがおいてあります。珍しくここでしか買えないものがたくさん自分で試食もできるので好きな味を選ぶことができます。

きのこ王国の隣にある道の駅フォーレスト279大滝ここはトイレが有名なんですよ

このピアノはトイレにあるんですが人が演奏するから有名な訳ではなく自動演奏だから有名なのです。といれの中も豪華!このピアノ自動で演奏するので不思議!このトイレ名前は「1億円トイレ」と言われ実際に1億円かかっているみたいです。

さあ腹ごしらえもしたし三階滝に行くか~





紅葉と三階滝があってきれい

これが三階滝!1、2、3と段があります。








こんな感じでまだ紅葉が残っていてとてもきれいでした。もう秋だなと感じる時間でした!

《今回きのこ王国で買ったなめたけ達》






こんな珍しいなめたけが棚いっぱいあります。今回僕は小瓶を購入しましたが大瓶もあります。

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

紅葉見に行ってきます!

2016年10月15日 | サブログ
どうも大祐です。明日日曜日皆さんはどう過ごしますか?家でゆっくりなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?いつもは僕はそうでしたが明日は違います
僕は毎年北海道の大滝村というとこに行きます。正確には伊達市になっているんですがGoogleなどで「大滝」と打っただけで「大滝村」と予測に出てきますし調べると大体上のほうに大滝村ときのこ王国と出てきます。(※詳しくは明日のブログで紹介します。)今年はどうしようかなと思っていたらニュースで大滝村の三階滝という有名な滝がでてきたのでこれは行くしかないと思い行くことにしました。でも明日結構な行楽日和で紅葉もピーク明日は行く気がない人が行くくらい混むみたいです。行き帰りの渋滞とかやだな~明日のブログで紹介します。今まではそう言って紹介しませんでしたが明日は並べく早めに行って早く帰ってくるので多分ブログ書けると思います。(あまり過信しすぎないで!)

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

《お題に参加!part1》好きなさつまいもスイーツは?

2016年10月15日 | お題に参加!
どうも大祐です。今日は寒くて去年ユニクロのワゴンセールで買ったHEATTECHのパーカー着てました。んっ早く言えって!わかりましたよ
僕が好きなさつまいもスイーツと言えばまず最初に出てくるのがスイートポテトその次に出てくるのが大学芋
ですかねとにかくスイートポテトはたまらなく美味しいこれは絶対に譲れないものです。次の大学芋これ甘だれが美味しいんですよね!甘いのとさつまいもがばっちり!でもこぼしたり手につくと大変ですよねなんだかんだ言って最近食べてないなもう2~3年は食べていないんじゃないか?あまり食べる機会がなく全然食べていないなさつまいも自体天ぷらにして食べるくらいで今年はあまり食べなかったかなという感じです。

話変わりますが「焼き芋🍠」みなさん食べますか?僕は1年に一回必ず、道走ってる焼き芋屋さん見かけたら買います。やっぱりスーパーや自分で作るのとはなんか違いますよね。まあ石焼だったり芋が違ったりするんでしょうけどねまあ焼き芋屋さんで買ったというのも気持ちを高めますよね。あまり食べないので特別な気持ちになります。ですがここで障害が立ちはだかるですよそれは 皮が非常に剝き辛い暖かくホクホクしているのであのへばり付いた皮は剝き辛いですよねめんどくさいから栄養があるとか言って皮ごと食べる人も中にはいますが、ちょっと焦げの味がしてあまりさつまいもの味がわからなくなってしまうので難しいところですよね

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに🍠

《質問コーナー》始めました!

2016年10月14日 | その他
どうも大祐です。明日僕が住んでいる千歳市は最低気温が0度というバカげた寒さになるみたいです。まさか秋で0度になるとは今日はブログを開設してから22日目らしくて僕の誕生日が7月22日なので今日は特別なことをやろうと思って!全然かんけーねーとは思わないで!ということで今日は僕に対する質問を募集いたします。ブログ記事の下のほうを見ていくと「コメント」とあると思うのでクリックまたはタップして僕に対する質問を送ってください。
※誹謗中傷とか書かれると結構気にするので書かないでね今のところ締め切りは決めていません!何回質問してもいいのでどしどし送ってきてください!

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに

スマホよ~

2016年10月14日 | スマホ壊れたシリーズ
どうも大祐です。まずすみません明日予定とか言っときながらもう2日が過ぎてしまいました。なぜそうなったかお伝えします。一昨日は風邪と結膜炎が両目発症するという病気が2つ重なりブログをかける状態ではなかったので書けませんでした。昨日は帰ってきて「疲れた~」とか言って布団に横になったらそのまま寝てしまいましたすみません
10キロマラソンどうだったか書く予定でしたが10キロマラソンのあと悲劇が起こりました。無事完走しゴール地点について記念に写真を撮ることになりました。僕はスマホをセルカ棒(自撮り棒)にセットし写真をとりセルカ棒からスマホを取ろうとしたらなにかのひょうしでぶっ飛びコンクリートの地面に落下画面割れました・・・僕はそのときiPhoneで撮影していたんですけどまさか割れるとは。しっかりとケース、保護フィルムを貼っていたのに大事に使っていただけショックでしたiPhoneは画面割れしやすいと聞いていましたがまさか自分がなるとは画面といっても画面ガラスが割れただけですけどなので修理に出すことに!いろいろ調べてアップルに頼んだほうが一番ちゃんと修理してくれるとのことだったのでパソコンにバックアップを取り修理を申し込もうと思ったら高かった僕が持っている型が古いのもあったんですが・・・。結局アップルには頼まず1万円ぐらいで配送料込みのところにしました。そして昨日送りました。あまり時間はかからないとのことだったので!ブログは「お題」というものにでも挑戦して帰ってくるまで記事をつなごうと思います。今回はご報告が遅れてしまい大変申し訳ございません。

ご覧いただきありがとうございます。次回の投稿をお楽しみに