日本百名城・高知城
高知県高知市の高知城を訪れました。追手門と天守が現存する唯一の城です。
城の規模が大きく、現存天守、御殿、石垣が見事な名城です。
荒々しい岩を素材にした野面積みの石垣は豪快でした。
雨が多い地域なので、石垣には石樋という雨対策の工夫を施していました。
修理した石垣だけ切り込みはぎになっていたり、石垣がとても魅力的な城でした。
三の丸に長曾我部時代の石垣が残っていました。
アクセス:高知駅から徒歩25分、路面電車高知城前から徒歩5分
高知県高知市の高知城を訪れました。追手門と天守が現存する唯一の城です。
城の規模が大きく、現存天守、御殿、石垣が見事な名城です。
荒々しい岩を素材にした野面積みの石垣は豪快でした。
雨が多い地域なので、石垣には石樋という雨対策の工夫を施していました。
修理した石垣だけ切り込みはぎになっていたり、石垣がとても魅力的な城でした。
三の丸に長曾我部時代の石垣が残っていました。
アクセス:高知駅から徒歩25分、路面電車高知城前から徒歩5分