毎日が旅行気分~とにかく笑えれば~

旅行先の風景写真を掲載します
ブログ小説、俺たちバグジー親衛隊
も連載していますので、こちらも検索してみてください!

日本百名城・多賀城

2016-05-03 10:45:00 | 日本百名城
日本百名城・多賀城


宮城県多賀城市にある多賀城です。
小高い丘に立地していましたが土塁も低く、防御機能が高そうには思えませんでした。政庁としての役割を1300年前に果たしていたと考えると、感慨深くなりました。

アクセス:国府多賀城駅より政庁跡まで徒歩約10分

日本百名城・篠山城

2016-05-01 11:27:00 | 日本百名城
日本百名城・篠山城


日本百名城・篠山城
兵庫県篠山市にある篠山城です。
近世城郭らしく、縄張りがわかりやすくなっていました。裏手の石垣は、高く壮大でした。埋門の近くの石垣には印が数多くあり、中には薩摩の島津家の家紋もありました。天主台からの眺めはとてもよかったです。

アクセス:JR福知山線篠山口駅より、神姫バスで15分

日本百名城・大洲城

2016-04-10 20:25:25 | 日本百名城
日本百名城・大洲城


愛媛県大洲市の大洲城です。
石垣の石は大小が激しく荒々しかったです。天守は再建であるものの、黒を基調とした荘厳な作りでした。
城内は再建されたのが最近ということで、柱も板間も綺麗でした。
天守からの眺めは、素晴らしかったです。
風が気持ち良さの中で、川の流れを眺めるのは、犬山城の天守からの眺めに似ていました。

アクセス:伊予大洲駅から徒歩約20分

日本百名城・赤穂城

2016-04-09 19:36:08 | 日本百名城
日本百名城・赤穂城


兵庫県赤穂市の赤穂城に行きました。
「忠臣蔵」の舞台として知られている城址です。天守台や石垣が現存しており、本丸庭園や大手門、大手隅櫓再建などが再建されていました。
入場は無料で、本丸庭園にある天守台からは石垣や門が見渡せて、眺めがとてもよかったです。
桜の季節がオススメです。

アクセス:播州赤穂駅から徒歩15分