毎日が旅行気分~とにかく笑えれば~

旅行先の風景写真を掲載します
ブログ小説、俺たちバグジー親衛隊
も連載していますので、こちらも検索してみてください!

「毎日が旅行気分~とにかく笑えれば~」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 371941
日本百名城・人吉城
熊本県人吉市にある人吉城です。 現在の城跡は「人吉城公園」として整備され櫓や塀が復元されているます。石垣の一部には、「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があります。 アクセス:人吉駅から徒歩20分
更新日時2016-06-26 09:18:36
登録枚数4 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 370035
出雲大社
島根県の出雲大社です。 アクセス:畑電鉄出雲市駅 → 川跡駅 → 出雲大社前駅下車 → 徒歩7分
更新日時2016-06-04 13:41:54
登録枚数8 枚
スマイリー 0   1   0  
タグ
ch 368393
登別大湯沼・登別地獄谷
北海道登別市にある登別温泉付近の観光地です。  素晴らしい観光地でした。 地獄谷は、まるでジュラ紀にタイムスリップしたかのような場所でした。 グツグツ、ゴボゴボとした音と、強烈な硫黄、温泉臭が漂う、ここでしか味わえない雰囲気でした。 特に夜の地獄谷は、ライトアップされた道、暗闇に映し出される山肌、周りを立ち込める煙など、写真では写せない幻想的な世界でした。 大湯沼もよかったです。沼からはグツグツ、フシューという音があふれ出ていました。ここに入ってみたかったですが立ち入り禁止でした。 本当におすすめの観光地です! アクセス:JR登別駅からバスで約20分
更新日時2016-05-15 18:02:19
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 368307
モネの庭 (高知県)
高知県東部の北川村にある花と緑に囲まれたモネの庭です。 気持ちのいい西洋風庭園でした。
更新日時2016-05-14 15:29:34
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 367733
奈良県・十津川村
奈良県南部に位置する十津川村の風景を撮影しました。 日本で最も面積の大きな村です。 谷瀬の吊り橋、十津川温泉、野猿など、多くの観光スポットがあります。 人力ロープウェイ「野猿(やえん)」は 十津川村特有の「人力ロープウェイ」です。両岸から川の上に張ったワイヤーロープで吊り下げられた「やかた」に乗り、自力で引き綱を たぐり寄せて進みます。 スルスルと渓谷を渡るスリルと山々と川が見渡せる眺めの良さは最高でした! 世界遺産に指定されている果無村も十津川村にあります。 果無村はこのブログの世界遺産のカテゴリの中で紹介しています。
更新日時2016-05-08 11:37:47
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 367368
北海道・小樽
北海道の小樽の風景を撮影しました。 昼の運河も気持ちのいい景色でした。 小樽オルゴール館が特によかったです。 アクセス:札幌駅から小樽駅まで電車で約30分
更新日時2016-05-04 10:54:57
登録枚数11 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 367361
浅草
東京都台東区の浅草です。 雷門、浅草寺、花やしき、下町の風景は素晴らしいですね。
更新日時2016-05-04 10:08:27
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 367293
日本三名園・偕楽園
茨城県水戸市にある日本庭園・偕楽園です。 隣接する千波湖周辺を含めた「偕楽園公園」は、都市公園としてニューヨークのセントラルパークに次ぎ世界第2位の面積を持つそうです。 表門から入り、徳川斉昭公が意図した「陰」から「陽」の世界を堪能しました。この「表門」「一の木戸」から始まる孟宗竹林・大杉森など、陰の世界を知ることができました。夕餉れの日差しがとてもよかったです。 好文亭はとても落ち着きました。徳川斉昭公がここで庶民と語り合ったと考えるとすごい場所です。 次回は、梅の花が咲き乱れる頃に、また訪れたいです。 アクセス:水戸駅より路線バス
更新日時2016-05-03 18:01:14
登録枚数12 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 367257
日本百名城・多賀城
宮城県多賀城市にある多賀城です。 小高い丘に立地していましたが土塁も低く、防御機能が高そうには思えませんでした。政庁としての役割を1300年前に果たしていたと考えると、感慨深くなりました。 アクセス:国府多賀城駅より政庁跡まで徒歩約10分
更新日時2016-05-03 10:43:46
登録枚数8 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 367060
日本百名城・篠山城
兵庫県篠山市にある篠山城です。 近世城郭らしく、縄張りがわかりやすくなっていました。裏手の石垣は、高く壮大でした。埋門の近くの石垣には印が数多くあり、中には薩摩の島津家の家紋もありました。天主台からの眺めはとてもよかったです。 アクセス:JR福知山線篠山口駅より、神姫バスで15分
更新日時2016-05-01 11:25:56
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ