goo blog サービス終了のお知らせ 
神戸市須磨区から発信! 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください
神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。



今日の朝の街頭活動で、目の不自由なご夫婦とお話をしました。

話の内容は、目の不自由な方にとって一番困っているのはお金の見分けがつかないことだそうで、お札を目の不自由な方や高齢者が間違いのないように1万円札と5000円札、1000円札が見分けられるような工夫をしていただきたいとお話をいただきました。

わたくし的には、
ICラベルのようなものを利用して、音声のでるお札なんて開発できませんかね。?

ユビキタスの技術を駆使して最近では、三宮周辺では視覚障害者をサポートする目的で各種の音声ガイド等の「自立的移動支援システム」が機能しているとお聞きしています。
その延長線上で、音声のでるお札なんて開発出来ないものか・・・。

紙幣の改善 何とかならないものか。
早速、国会議員にお聞きしてみることにいたします。
ご意見ありがとうございました。

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 民主党前原代... 三菱重工神戸... »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (sai)
2006-04-02 20:55:07
はじめて訪問いたします。

民主党現在いろいろなことがありますね。

がんばってください。またおじゃまいたします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。