毎年恒例気味の?幌加内そば祭り。
今年もやってきました!!がっ!
今日のメインイベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/dce172e313542cec3408585902d4c252.jpg)
深名線の沼牛駅で
イベントが行われると聞き来てみた。
想像してたイベントと少し違ったけど
結構人が訪れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/5118729858f60196f0d935fa7d3838ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/7688493899e8615800c7fe715993f158.jpg)
そらまめとは、線路跡を少し散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/6807bfc99db2bc5f09adc49bee3db1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/a958c581836ad0b641ea1cbf81c5b7c8.jpg)
有人駅だった頃のダイニングかな?
ここが沼牛駅食堂のテーブルです。
お風呂もあった。
五右衛門風呂?
大きい樽が置いてあった。
駅の目の前は、そば畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/4af51515484900d6438a4e809608703c.jpg)
この駅の持ち主は、有名なそば打ちさん。
幌加内の道の駅にも置いてあった。
帰りに買おう。
このイベントは、夜中まで行われてるので
電気が灯ってる沼牛駅を撮りたかったけど
長居する勇気もなく…。
早く着きすぎたし。
食堂で注文すると、切符の形をした?
領収書??みたいなのを貰えるらしいので
明日再び訪れる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/909deade6580c48d36fd3130b03f81dd.jpg)
廃線駅の魅力は、ロマンだねぇ。
お役目を果たした駅の哀愁??
そういうのがすごく好き( ´艸`)
こげちゃとの旅記録&キャンプ情報が満載のHPです^^(←自画自賛(。-∀-)ニヒ♪)