公務〜WIN〜試験

受かると思ふ?

公務員試験 過去問【2005年浜北市】

2024-09-06 15:39:16 | 日記

推定問題

日本人事試験研究センターとされる

推定自治体 浜北市

西宮市 座間市 小牧市

曜日  09/24

開場  浜北市役所

出典先 19年前の受検記憶

 

01【政治】

選挙について多数代表、比例など→肢4が正解 

02【政治】☑

生存権肯定説の選択肢→エ・オの肢 

 

03【政治】

外国人の生存権

04【経済】

貿易の余剰分析 →消費者余剰減、生産者は増、貿易は中央の四角

IS-LM分析

05【経済】

貯蓄と国民所得

06【経済】

 

07【社会】

時事

男女雇用機会均等法の内容

08【芸術】

 

09【数学】

投資 1%の貯蓄か+20%−30%の株か?

10【地理】

スマトラ島関連 肢2

11【日本史】

明治初期民権運動

→秩父事件など自由党員による事件の択4が正解

植木枝盛が天皇主権の私擬憲法つくった

12【日本史】

 

13【世界史】

イラク・イラン関連

14【世界史】

中国史で明と清

清が侵略的に貿易(初めて台湾を植民地)

15【思想】

 

16【物理】

物体の衝突のグラフ

17【化学】

成分の置換の仕方

→アンモニアの肢

18【生物】

 

19【生物】

 

20【地学】☑43万年前寒かった理由

約43万年前の気温は現在より低かったと言われている。その理由として妥当なものは。

 

 1 自転速度が現在より速かったため

 2 地殻変動による大陸移動が活発だったため

◯3 酸素同位体(18O)の海中濃度が高かったため

 4 黒点が減り地球にやってくる太陽風が弱かったため

 5 太陽への公転周期が現在よりも短かったため

 

21【現文】

大和から見た東の国

22【現文】

 

23【現文】

 

24【英語】 

愚かな権力者が科学を悪用

25【英語】

カップとボウルの区別

26【英語】

 

27【古文】 

笛のうまさに感心して友達になった

28【数的】

袋の問題は25の肢が正解

29【数的】 

円卓の問題

30【数的】

小立方体を抜いた時の面積 →A=C=B

31【数的】 

Bの売上はAの売上の3倍で、ともに利益が等しく、Aの利益率はBよりも20% 大きい。

32【数的】☑余りの問題 

4で割ったら1余り、5で割ったら3余る数は、1000から9999までいくつ

 

1000≦13+20n≦9999

33【判断】

トランプで上から順にBに渡し机に置く→9が答え(肢は?)

34【判断】

うそつき問題

35【判断】

卓球ダブルスの組み合わせ

36【判断】

テープの移し変え

37【空間】

円の中の正方形の回転

38【空間】 

三角柱の切り取り

39【資料】

 

40【資料】

店舗数と販売面積の対前年度増加率

誤誤正(肢5)