ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

暑中お見舞い申し上げます~。

2011-07-18 13:18:07 | 町をクネクネ。
少し遅くなりまして
今日は、台風の影響で
雨が降って
そんなに暑くは無いですけど
大阪府にある滝畑の滝です。
去年の画像ですけど、
水のあるシーンは
涼しげでいいですね~。
猫さんの写真がなくなっているので、
色々彷徨って、写真を
アップしています~。
猫さん写真を諦めたわけじゃないですよ。

今朝は、
なでしこJAPANのニュースを見ました~。
サッカー女子W杯のアメリカとの決勝戦
ライブでは見れませんでしたが、
延長&PK戦を見事勝ち抜き
見事優勝おめでとう御座います~!!

本当に良かったです~!


昨日のアクセス 79IPでした
万歩計    1724歩
歩行距離   862m
消費カロリー 13.9KCAL
kamera: カシオG’zOne TYPE-X

奈良の狸さん

2009-06-13 14:58:57 | 町をクネクネ。
なんとなく気になった、
狸の石造ですが、
狸の置物と言うと
信楽焼きの狸が有名だと思いますが
そうじゃない、石造と言うのが
凄く気になりました~。
奈良なだけに昔話に出てきそうな
良い雰囲気が醸し出されています~。

昨日のアクセス43IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計     4775歩
歩行距離    2865m
消費カロリー  133.6KCAL 
kamera:Canon EOS 5D Mark II

神戸、北野の町の時計

2006-10-28 03:06:59 | 町をクネクネ。
前回の猫様の発見は、この時計を見つけて、
向かって行った横のマンションの猫様です、
この時計を近くまで行って、見ようと思わなければ、
前回の猫様の写真は撮れなかったのかもしれない
そして、、遠くから見ていると個人宅のような、
玄関先にある。門の横の小屋の上にある時計でしたが、
近づいて見るとシアターと書かれた看板が、この先に映画館?
が有るのか、この扉の先に映画館があるのか、よく判らなかったのですが、
今はもう営業されていない様子でした、定かではないですけど。
ネットで検索すると公演スケジュールは無かったです。
調べた限りでは、1996年から2003年ごろまでは、
それなりに公演されていた様ですね~。
それに伴って、この時計も止まっているのか、
微妙に時間がずれているだけなのか、撮影時刻は、
12時11分でした。もう少ししっかり調べてくればよかった。(^^;

昨日のアクセスIP数5件でした有難う御座います~。うふ♪(* ̄ー ̄)v

kamera:panasonic ルミックスDMC-FZ20

岡山市クネクネ町歩きで見かけた時計台

2006-09-21 01:43:56 | 町をクネクネ。
連日アーケードの商店街と書いて、名前を言っていませんでしたが、
「アムスメール」商店街です。入り口に門あり、アムスメールと表記していました、
更に上には、「AMSMAIL KAMINOCHO」と表記されています。
しかし下記で、風船で作られたチューリップの写真も同じ商店街の中ですが、
そこには、表町となっています。
確かに平行して、裏町のような、アーケードの無い道筋がありましたが。
そこの垂れ幕には、表町オランダ通りと書かれていました。
などがあり何処までが何町かよく判らなかったのですが、面白いです~。
しかしこのアムスメール通りは、この時計台がシンボル的な存在のようです。

19日のアクセスIP数は12件でした有難う御座います~。(^^)

岡山市クネクネ町歩きで見かけた犬様

2006-09-12 03:13:49 | 町をクネクネ。
この犬様は、しっかりと紐でつながれた飼い犬様です、
もう少し周りの様子も撮っておけばよかったんですけど
忘れました、(><)
不用意に触って、吼えられても困るので触りませんでしたが、
カメラを近くまで近づけて撮影しましたが、あまり興味が無いようで、
知らん顔をされてしまいました~。