ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

和歌山みなと祭り花火大会 2013 153

2014-02-28 12:05:44 | はなび
微妙に忙しい日が続いた、
若干落ち着き気味です。
昨日の雨はよく降りましたね~。
水不足もこれで少し大丈夫?
雨が降って、また寒くなるのか?
と思ったが、
暖かい。
春は直ぐそこって感じですかね~。

今年はダウンのコートの
いいのを買ったが、
出番が無かった。(^^;
2万もしないが、私の中では
高級服で、滅多にそんな服などを
買うことも無いんだが
着ていくような所も無いが
今年は寒いぞ~と
すごく暖かいコートいうよりは、
ジャケットに近いもので、
何時着るの?
今じゃないよね~。って感じ。
買ったは良いが、
着ようとおもっても
高い物だと
クリーニングを考えると
クリーニング代も馬鹿にならないので、
あまり着れないな~。
と言うことで、
買ったまま保存してます。(><)

最近の日本の政治を見ていて、
世界の流れの中で、
日本の自衛隊のこれからの
動きと言うのが、活発化出来るような、動きになることが、
何となく必要なのか、
また大きな戦争にでもなるんじゃないかと言うような流れの
序章でもあるかのような、動きが垣間見れている。
人口の増加に伴う、
貧富の差や、社会的不満は、国を境にして、
摩擦が増大することによる軋轢が増大するのは、
普通にあることで、
世界のあちこちで、
今現在も、多くの戦争が多発している、
本来、憲法第9条の

「1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
 国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
 これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

これが今、話題とあって、
解釈のあり方云々から、賛否まであるわけですけど、
戦争をしなければ、
自国の強さをアピールできない国というのは多く、
権力者のエゴでしかないような気がするのは、私だけ?

戦争で常に犠牲者となるのは、
弱者であるわけで、
確かに世の中、
弱肉強食と言う
普遍的自然の摂理でもあるわけですから、
これを止めることは誰にも出来ない
のかもしれないような気もするが、
戦争を起こすのが人間なら
止めるのも人間でしかないわけで、
戦争をしなければ、
自国の強さをアピールできないって言う考え方って、
何となく20世紀までだと思うんですけどね~。
頭が悪いから戦争をするという考え方もあるとは思うが、
客観的に見て、馬鹿としか思えない。

武器商人におどらされて、
権力と、守銭奴に魂を売って、
弱者が死んでいく世界を考えて、
それでも平気と言うのなら
戦争は良いのかも知れないが、良識を持ってすれば、
貧しても戦争の愚かさを正当化するべきではないというのが、
前大戦の教訓だと思うが、
平和が嫌いな人には判らないんでしょうね~。
今の憲法の解釈をこじ曲げたところで、
何がしたいのか、はっきりとせず、

戦争をせず、戦争に加担しないと言うのが、何が悪い?
自国を守り戦火を防ぐための防衛力と言うのは、
必要だが、他国軍を守るために、
武器を横流ししたりする行為と言うのは、
戦争を止めるために本当に必要かという判断に対して、
税金で、買われた武器が、人を殺すために使われれば、
その責任は、
納税者にもあるということを忘れてはいけない気がする。
死んでいった人の家族のこととか、
考えれば、その選択を間違って、
私の責任ではないといったところで、
無責任ではいられないのは確かなんですけどね~。
どうも、何となくですけど、ごく一部の権力者を中心に
世界は動き出している気がして仕方が無い。

昨日のアクセス数は、
128IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 152

2014-02-26 15:42:17 | はなび
PM2.5の注意喚起が大阪で行われた、
困ったものですね~。
和歌山にも、
もう直ぐ届くのだろうな~。
公害がなくならないものなのか?
外に出たくなくなる。
家の中にいても仕方が無いが、
南風よ早く吹くんだ!

TPPの交渉が、
難航しているらしいが、
落ち着いた部分も多いとか、
日本の産業は大変です。
特に農家の心配が懸念されるが、
最近スーパーで、
せんべいを買えば
米国産の米が含まれているとある、
何パーセントの割合か、
わからないが、

アメリカ他、いろんな国からお米が流れてくる
どんどんそういう、
流れになりつつあるんだと思うと、
外食などは、
直ぐに外国米になりそうですね~。
確かにせんべいを食べて、
味が変わったかというと、
判らない~。
判らないから、
良いのか?
そうじゃないと思っても、
徐々に慣らされれば、
ある日突然、
日本のお米って美味しいんだ~!
と言うことになりうるかも?

偽装表示の適当さの
好きな日本人なだけに、
国産米使用と言っても
1割だけですけどね~
なんてことになりかねないような気もするわけで、
自分がいったい何を食べているのか、
判らないのは、
もう随分前からのような気もするが、
これから拍車が掛かって、
いったいこれは何?
国が大丈夫だからと、
太鼓判を押したところで、
それも信用できない状況ではあるので、
ある程度の警戒をしながら、
食品選びをしないと、
怖いです~。

特にアメリカって、
自由すぎて、
平気で、
汚染食を垂れ流している様だし。
アメリカから学ぶことは
少なくないのは確かなような気がするが、
選択の自由の先には
不自由の選択しかないでは、困る。
日本人として、
正しい選択をしなくてはならない時期に
来ているような気がする。

昨日のアクセス数は、
106IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 151

2014-02-25 18:43:53 | はなび
ようやく暖かい陽射しが
戻ってきたといった感じで、
日向に居ると
ぼ~っと、
和んでしまいそうになる。
そんなお天気です。

正直と言うのと、
本音と言うのは
違ったりするんですけど、
両者においても
表と裏は存在するわけで、
表現される
その瞬間に、
その人の本性が
見えたりもするわけで、
だからといってそれが
全てでもないと言うことはわかるが、
受け取り側からすれば、
単純に受け止められない事のほうが、
多いのかも?

まぁ知らないほうが、
良いと言うのもあるが、
その人の持つ空気感と言うのかな~。
雰囲気もあるんでしょうけど、
受け入れやすいタイプと
そうじゃないタイプがあるわけで、
素直に受け止めにくい場合に起こる
ジレンマとか、拒否反応とか、ありますね~。
どれが正しいとか、
正解と言うのは、なかなか難しいですけど
あまり逆らわずに、
懐疑的じゃ無く物事を見たいとは思うが、
その判断も難しいと感じる、

人間関係の失敗とか、
摩擦などはそうしたとこから
生まれることが少なくないように思うが、
本当に正解と言うのを導き出すには、
人を見る目を養うしかないのかもしれないが、
天性のものもあったりするわけだが、
あいにくながら、
そういった、特技も無ければ、
才能さえないような気もするので、
人間関係において、
上手く付き合うのは、
難しいのかも?

といっても、
逃げてばかりじゃ仕方が無いですから、
自分の身の丈にあった接し方から、
出来るだけ人と合わすような努力もする。
その上で失敗すれば、
したらしたで、仕方が無いような気もするが、
マイペースに、考えていかないと、
いい結果はなかなかでない気がしますね~。
失敗を恐れてばかりいますが、
あまり考えないようにしなければって思う~。
それも修行ですかね~。

昨日のアクセス数は、
164IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 150

2014-02-24 22:09:15 | はなび
寝不足です~(><)
分けも無く寝不足です、
不規則生活全開です。
寝不足なら、
寝ればいいのにって言う声が
聞こえてきそうですけど、
寝不足だからと
すんなりと寝れない体質です。

寝不足だと、
感覚が麻痺して、
辛いことも
辛くなくなると言う睡眠作用か?
麻酔作用のような状況で
あっと言う間に
一日が終ろうとしている~。

特に頑張ったと言うことでもないが、
そこそこ、ばたばたと、
右往左往している間に
今日が過ぎていく~。
時間はあるようでないですね~。
体力が落ちれば落ちた分
時間の経つのが早いのか?
ダラダラモードですね~。

昨日のアクセス数は、
113IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 149

2014-02-23 15:02:22 | はなび
今日もほのぼのと
暖かいような~。
体調のせいもあるのか?

良かれと思ってしたことが、
大きなお世話になることがあるが、
まぁ、大きなお世話を
するよりはしない方がいいのか?
と思うと、人間関係が
希薄になってしまうような~。
多少の大きなお世話なら、
したほうがいいような気もするが、
善意と悪意と言うなかで、
大きなお世話が悪意であることもあったり、
何もしないことが善意であったりと、
難しいところです。
善意であっても、
売名行為って言うのもありますし、
複雑ですけど、
やはり行動を起こさないよりは、
行動を起こしたほうがいいという
結果もあるわけだが、
そのするしないの線引きが
難しいってことですけど、
人を正すことは、
善意であるわけだが、
下手をすれば、
悪意になるわけで、
復讐にもなる。
仇討ちとか~、
美化されて伝承されて居たりしますが、

この辺りも、客観的に見ても
どうなんだろう~?と
思うことも少なくない。
その辺りの、複雑さが、
小説やドラマになりうる
心情のあり方が、
面白いのかもしれないが、
非現実だから見ていられるが
これが現実となると
厄介でしかない。
正解と言う、答えがないという。

では、思いのたけを
具現化するほうが正解なのかもしれないと言う、
正論もあるが、
それではお互いに同じではないかと言う、
話しで、正論も正論ではなくなる。
しかし、前者は悪意があっての行為だとして、
後者は、相手を正すと言う行為であるわけで、
同じことをしても
中身は違うと言う話しで、
美化されるわけだが、
やってることが同じでも
方や美化され、方や、
悪意が誇張されがちだが、
悪意の中にも善の部分が隠されていたりするわけで、
見えない部分ではある。

やはりそこには勇気もいるが、
もう一つ、違うステージに上り詰めなければ、
見えてこないものがあるだけに、
同じことをする上で、
もう一つの、世界観を持たなければ、
ここでは、成立しない
達観したものの見方が出来なければならないかな~と
思うわけだが、
現実それは難しい上に、
その勇気を持つことはさらに難しい
感情に流されずに
そこで大人な対応をするって、
出来る人は少ないだろうな~とは思うが、
それが出来れば、
今よりもさらに自分が
満足できそうなんですけどね~。
自分の中だけで完結できる話しでもないだけに
揺らいで当たり前ですし。
禍根を残さずには居られないのは確かな気がする。
が、その行為で、
自分が幸せになれることが本道であるということを
忘れてはいけないって言うのはありますね~。

昨日のアクセス数は、
177IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 148

2014-02-22 15:42:48 | はなび
寒さのピークも過ぎたようで、
日差しも暖かく、
外では、
ハトの鳴き声が聞こえる~。
春の訪れですね~。

大きいことはいいことだ~♪
的な、話しはあるが、
冷静で居られるというか、
平常心で居られることが
楽なんですけど、
プレッシャーは着いて回る、
プレッシャーが大きいと
押しつぶされてしまうことは
まま在るようですけど、

なんなんでしょうね~。
責任の大きさとか?
平常心で居られない気持ちって、
何処から来るのか?
ことの大きさを考えたときに、
自分本来の力を発揮できない
小さな、プレッシャーとかなら、
普段から、鍛えられもするが、

大一番と言われるシーンで、
力を発揮できなくなるというのはある、
それは、自分が弱いからと言う風な、
言われ方をして、その通りだとも思う。
しかし、
大きなプレッシャーも、
ストレスであることには代わりが無いわけで、
出来れば、大きな、一番と言われるような
シーンであっても、
そのプレッシャーを
小さく考ると言うことも出来るが、
なかなかそれも難しい話しではあるが、
やはり、大きいことは、良い事だ~♪
的に、プレッシャーが大きければ
大きいほど、良いんじゃないかな~。
自分にとっての大きいプレッシャーを
楽しめると言うか、
それを乗り越える力があるか無いのか、
チャレンジすることで、
その結果には責任を持つのは、
自分しか居ないわけだから、
結果は色々、
全力を尽くすとか、集中するとかでしか
解決できないが、
大きなプレッシャーを乗り越えることで、
自分を大きく成長できるんだと思うが、

仮に、負けたとしても、
失敗を何時までも引きずらないほうが、
トラウマになりかねない。
頑張って駄目だったものは、駄目だったと、
また、頑張ることも出来るし、
それを止めたからと、
他に生きる生き方はいくらでもあり、
またそこで、
同じような、プレッシャーは
待っていると言う感じもする。
まぁ強くなれば強くなるほど、
そういった、責任感は、大きくなるわけだから、
逃げ出したい気持ちもあって当然で、
無責任に、官僚的に、
人のせいにすることも容易い。

人と争うことの無意味さは、
勝ったところで、後味が悪いが、
それを平気でいる人間も少なくないだけに、
そんな人には、近づかないほうが正解なのだが、
向こうから近づいてきて、
人の足元をさらっていく場合もあって、
厄介であるには違いない。
職場での出世争いなどに
巻き込まれたくはないといっても、
派閥がどうとか、こうとか、
勝たなければ意味がないという、
正論を突きつけられたところで、
職場では、当たり前だが
本道でないのは確かである。
快適な職場を目指すほうが正解でしょ~。

スポーツで、
大事なことは、
数字を残すことにも意味はあるが、
自分が、さらに、
早く、強く、美しくなるためであって、
他人との競争に勝つことじゃないというのが
本道だと思うが、
どうもその部分が違うような気がする、
オリンピックだけじゃないかもしれないが、
それが、スポーツ観戦において、
つまらなくも感じるのかも?
人を応援してる場合じゃないと言うのは、確かで、
自分がもっと頑張らなければならないが、
なかなか、日常において、
頑張っているつもりでも、
頑張りきれないときに、
オリンピックを見て、
もっと自分も頑張ろうと
思う人も少なくないのかな~。
といっても、
最近のオリンピックって、
お家がお金持ちじゃなければ、
出場できないですからね~。
それもつまんないって感じがするかな~。
まぁ関係が無いからいいけど~。
国を挙げて、応援してるってこともあるから、
責任は大きいですけど、
その代償が数百万ですか~?
少ないとも思うが、予算の問題もあるからね~。
微妙ですね~。

昨日のアクセス数は、
116IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 147

2014-02-21 14:16:47 | はなび
今日は、少し暖かいかも、
先日、大阪の阪急梅田ホールの
アートアクアリウム展に出かけました。
金魚の水槽を演出した作品が多数見れましたが、
水槽の概念を進化させた作品でしたが、
確かに、金魚の見せ方も
時代とともに変わるものだと感心します。

そんな中でも、
やはり、演出と言えば、光ですけど、
その光がLED照明の効果は高いと感じる。
今まで、出来なかったことが
できるようになったと感じますね~。
明るい光を求めれば、
どうしても熱の問題や、
色の問題がありましたが
LED照明だと、クリアーされるわけで
そんな、LED照明が、
震災以降、省エネとしても
どんどん普及して、
家庭でも多くの照明が
LEDに変わっていますね~。
うちはまだまだ蛍光灯派ですけどね~(^^;

街中のイルミネーションも、ほとんどが、
LEDを使っていますから、
LEDの存在は大きくなってます。
写真撮影をしていても思いますが、
光の使い方がどんどん多様化して
面白いと感じますね~。

昨日のアクセス数は、
80IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 146

2014-02-20 18:03:32 | はなび
ことごとく寒い日が
続いています、
でも、猫さんは外に居ても
元気に、走り回っているようで、
朝の早くから、外で、
鳴いていたりするんですけど、
猫を飼っていると、
慣れてはいるが睡眠不足に陥る。

どうして、
朝の寒い時間に、
そう鳴けるんだ?
などと意味を考えてしまうが、
意味なんか無くても
鳴きたいからなくといった感じだろう、
意味などを考えるのは、
人間ぐらいだろうとは思うが、
知性のあるなしにかかわらず、
生きている全てのものに、
その意味を問うたところで、
それこそ無意味だと思うが、
それを考える人間と言うものは、
如何に愚かなのかもしれない。

そうした意味があるとかないとかで、
生きてるわけじゃないにしても、
意味が無いから死のうとする人も
少なくないわけで、
意味を考えるから、疲れるし、
ストレスも溜まる感じさえする。
頭では、何も考えなくすることで、
リラックスも出来るわけだが、
何も考えないようにすると言う行為ですら、
意味が無い。

寝つきが悪いだけに、
そうした、目を閉じて、
寝入るまでの時間の中で、
また、無駄に、
意味などを考えてしまう。
いつもじゃないにしても、
本当に無駄。
人間が生きていること自体無駄だという結論に
至ろうが至らなかろうが、
生きていけばいいようにも思うが、
何気に、目標とか、
夢とかを持ったところで、
だから何?

夢がなければ生きていけない?
そんなことは無いと思うし、
その夢に対して、頑張っても、
だから何?
進歩とともに、人類の、
これからの先に、
何か、良い事がある?
寿命が延びることで、
人が幸せになれるとか?
そうでもないような気がするんですけどね~。
何となく、
寿命は延びたところで、
人類のこの先が、
豊かで、幸せが待っているというのも
なんだか違うような気がするのは、
時代のせい?

逆に頑張れば頑張るほど、
人類が滅びることに拍車が掛かるような気さえする。
と思うのは私だけ?
食糧難や、水不足、
人類の抱える課題は、
膨らむばかりであるのは確かな気がするが、
それだけに心配事は増えますからね~。
時代が急に進む感覚と言うのがあるが、
ゆっくりでも十分いいと思うのだが、
その進歩の速さと言うのは、
妙に、人間の存在感さえ
薄れさせてしまっている面さえあるような~。
しかし、なるようになると言うか、
なるようにしかならないと言うのは、
運命って奴ですかね~。
運や縁というのは、目に見えないが、
それで、助かることもあって
よくも悪くも、
言葉で、片付けられるものじゃないとは思う。

昨日のアクセス数は、
85IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 145

2014-02-18 13:11:08 | はなび
寒いと言いながらも
梅の花は咲き乱れ、
満開でしょうか、
和歌山は暖かい、
と言う環境ですけど、
外は寒いと言うか、冷たい。

ふと気になったんですけど、
PL法ですけど、
製造者責任法で
屁理屈にも聞こえるが、
銃などの使用で、
人が死んだ場合、
製造者責任は問われないのか?
また、
海外のメーカーと言えば
処罰できない?と
もし、銃の規制の甘い国に
住んでいれば思うわけだが
銃自体、殺傷能力がある時点で
欠陥品ではないにしても
やはり駄目だと思うんですけどね~。

地雷除去支援コンサートなどをしていますが、
地雷を作った人、
地雷を埋めた人、
責任を持って、除去すればいいのに
なぜに、他人に頼るんだ?
何となく、無責任な人が
少なくないといった気さえする。
原発を作って、
自分は、平気な顔をして、
のほほんとしながら、生活をして、
原発事故で避難生活を強いている人たちも多く居ますから、
本当に無責任と思う。
が、少なくとも、
私も、無責任的な要素は、
少なくないと言うのは、
確かなんですけどね~。
出来るだけ、迷惑をかけないように
生きていければって思いますし、
少しぐらいは、
誰かのための役に立てればって思いますね~。

昨日のアクセス数は、
95IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 144

2014-02-17 01:16:15 | はなび
今日は少し暖かったと思うが、
前日までが寒すぎたような気もする。
ソチオリンピックも
そろそろ佳境か、
見所が、満載に思える人も
そうじゃない人も
色々だと思うが、
そんなに、見ていない私としては、
自分のことでも
精一杯なんで、人のことまで、
応援してる場合じゃない!
と言うのが実情であるわけで、
応援していられる人が
うらやましい限りである。
と言うのが本音でも在る。
が、

今日は、お付き合いで、
ボーリング大会に行ってきました、
もうすでに
昨日ではあるが、
ランニングを少しばかり始めたと言うのは、
去年ことですけど、
最近は、全然走っていない。
今月はまだ0km
やる気が起きないと言うか、寒すぎ、
それでなくても
風邪気味だし~。
根性ないし~。
何もしなくても
お疲れモードって感じですけど、

2ゲームだけボーリングを投げまして、
結果、
8位でした~(^^)
180人ぐらいの参加者ですから、
良い感じ~。
でも、年に1度のボーリング大会で
練習などしていない。
毎年、140ぐらいのスコアーでしたが、
今回、170オーバーを2回出しまして、
合計349点です。
運が良かっただけ?かも知れないですけど、
走るようになって、
足腰がしっかりして
点数アップになったのかもって、
勝手に思っています。

そこそこ運動は大事かも~って
思う次第です。
まだまだ寒いので、走る気になれないですけど、
今年もガンバロ~と言う気にはなった。
それ以上にすることはあるんですけどね~。
何をするのも大変なことには、
代わりがないという、事実だけが
変わらないですけど、
楽に出来るに越したことは無い。
楽しく人生を過ごすためにも、
走ることはいいかもって思うようになっている。
後は続けるだけですね~。
それが難しい~。

昨日のアクセス数は、
136IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 143

2014-02-15 01:22:37 | はなび
寒さが最高!
あまり雪が積もることのない
和歌山市内でも
雪が、、、。

雪景色に憧れるほどですけど、
寒くて行けないと思っていますが、
身近に見れるとちょっとうれしい。
しかし、これが毎日だと思うと、
うんざりですね~。
と言っても、
降る雪に文句を言っても仕方が無いが、
首都圏では大変ですね~。
交通沿線に影響が出て、
会社では早く帰るようにとか?
寒いにもほどがあるって感じでしょうか?

寒い冬の後は、
暑い夏が来る!
それまでの我慢ですね~。
暑いのもかなわないので、
結局、程々が良いです。

オリンピック真っ盛りですけど、
知らない人ばかりで、
何となく盛り上がれない、
何となく、応援しているのは、
アイスホッケーです、それも女子です。
スマイルジャパンと呼ばれて頑張ってますが、
まだ、勝てていない、
だから応援してるんですけど、
早く1勝してほしいですね~。
頑張れ~!

顔がマスクでわからないから、
誰が誰なのかわからないですけど、
果敢に、攻めていて良いところまで行くのに、
点が取れないのは、
運が無いだけのような気もするが、
僅差の差で、負けてる気がする。
運を味方にしないと勝てないよ~。
って感じで、
祈るしかない。

しかし、裏話で、
オリンピック選手と言えども
スポンサーが、無い人も多いようで、
経済的には、苦しいとか、
まぁ、楽が出来るほど
世の中甘くないとは思うが、
不景気の影響も大きいような、
お金が余って、
資産何億と在っても、
スポーツに興味の無い、
無駄なことって思っているのか、
資産運用とか、
夢にお金をかけることを知らないと言うか
金儲けが趣味か知らないが、
資産何十億とか、
何百億とかあっても、
そういうところにお金を使っていないと言うのは、
つまんないですね~。
強い人には投資できても、
弱いところには、しないって、
全然面白くないとは思わない?

弱小チームが大きく育って、
勝っていく姿を応援するほうが、
楽しいと思いますけどね~。
何となく、1番だけが、
スターだと思っている時点で、
人間的に、欠陥を感じるのは、
私だけ?
まぁ、阪神ファンですから、
弱くても応援だけはする。(^^;
強いものには巻かれろ的な
生き方も良いかもしれないですけど、
オリンピックに出ているだけでも
すごいと私は思いますけどね~。

昨日のアクセス数は、
131IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 142

2014-02-13 16:02:44 | はなび
軽く風邪が長引いてます。
その上寒い。
オリンピックが盛り上がってるようですけど、
いまいち良くわかっていないというか、
あまり見ていない。

テレビを見ていると、
毎日放送で
「ちちんぷいぷい 昔の人はえらかった 
奮闘編【西国三十三箇所巡礼~1】」
西国三十三箇所めぐりを
歩いて旅する番組が始まったが、
お昼間の番組にしては
地味なんですけど、
やはり歩き続けると言うのは、大変です。
最後までたどり着けるのか?
今日は、青岸渡寺から、
湯峰温泉まで歩いてましたが
先は長いですね~。
若干、華は無いものの
過酷さだけは伝わってくるが、
そこを面白くしてくれればと思うが、
なかなか難しいものがありますね~。
のんびりと行ってもらいたいものがあります。

寒くなって、
風邪気味だし~。
出かけるのは
億劫です~。
で、テレビを見て
行ったつもり~。
旅情をしっかりと、
醸し出して欲しいと思います~。

昨日のアクセス数は、
106IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 141

2014-02-11 20:11:36 | はなび
寒い!
そして、軽く風邪か?
頭が痛い。
そして、腰も
軽く重い。
良いこと無い。

冬季オリンピックですけど、
興味が無いから、
テレビがついているから見るが
意識してみてるわけじゃない、
選手は別として、
金持ちが、金持ちのための祭典
って感じですかね~。
普段からもっと、
選手など、大会などを
アピールして、盛り上げているのなら、
可愛い選手を見つけては、
応援できそうですけど、
オリンピックだから、
応援しよう~といわれても
執着心ゼロでは、
応援と言われてもな~って感じ。

スポンサーがつくから応援すると言うのも、
お金持ちの企業の
宣伝でしかないと思うと、
ああそうですか、
と言うレベルでしか見れない。
和歌山のように、地元に、
プロスポーツ団体の無い
地方では、
同じように考えてしまうような、
人が少なくないんじゃないのかな~。
って思うのは、私だけ?
日本だからって言うのも
なんだか、
身近じゃないし、
一体感さえない。
全てのプロが、
東京にはあるから、
東京は盛り上がるんだろうが、
冬季は、北海道が中心に盛り上がるのかな。
和歌山は、
関係ないですよね~って感じです。
オリンピック、
だから?
何?
世界一が
日本人
だから?
何?
がんばれ~!
確かに。
期待してるぞ~!とまでは、
思わない。
結局、
面白くないと言うのが正解かも。
開催地は、面白いと思うが、
貧乏人は、そこまで行けないし。
テレビで見ていても
これ誰?
状態ですから、
有名な人であっても、
わからないというのは、
本当につまらないものであり、

知らんのか~!
と言われて怒られたところで、
知らん!
興味が無いからで、終る話し。
協賛メーカーは、
必死にアピールして、
何が何でもお金にするぞ~って感じで、
広告になるんでしょうけど、
そうなるとやはり、
お金持ちによる、お金持ちのための祭典
ですよね~。
感動?
ヒーローになって、感動物語ですけど、
そうじゃなくても感動は、
その辺にでもある。
アマチュアにだって、
初心者にだって、感動の物語はある。
テレビで見ることが全てじゃない、
と言うのは確かで、
本気で、自分が、打ち込んだ末に得られる感動を
大事にしたいと思うだけかな~。
まぁオリンピックを見て、
自分もガンバロ~という気になるには、良いかも~。
見なくても私は私なりに頑張ってますが、
そうそう感動の話しは無いですよ~。
でも、それなりに満足することも
人生に1度や2度は、
あっても良いと思う。

昨日のアクセス数は、
86IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 140

2014-02-09 22:42:55 | はなび
寒さも少し、
楽な感じです。
ちょっとの違いが
大きな違いって感じです。
が、関東方面は、混乱してますね~。
もう、解消したのかな?

一日があっという間に
過ぎていきます。
時間と言うのは、無限に在るようで、
しかし、人の命は短いと言うのが正解で、
だからといって、
長生きをしたいわけじゃないので、
程々が良い。
今日が昨日であっても
明日であっても
同じような、日を過ごしていると、
無意味な、味気なさだけが残り
不毛な大地に身を置いているかのような
感覚さえある。

それはそれで、
平和だから良いじゃないって
話しでもあるが、
やはりつまらない
どう生きるかは、
人それぞれだが、
私ほどつまらない人間は居ないんじゃないかと
ふと、思ってしまうが、
そう考え出すと、
ウツや、引きこもりに
なってしまいそうで、
怖いが、
まだ、何もしないほうが、幸せだということが
本当は、不幸だと言うことも
わからなくは無いが、

じっとしていることの時間も
大事な気もしている間は、
大丈夫かも?
ウツや引篭もりなどは、何もしなくても、どこか、
何かにおびえていたり、
自分を悲観して、追い込んだりする、
周りからすれば何もしていないことになるが、自分の中で、
必死に耐えている部分が心の中にあって、
そして、孤独との戦いでもある。
必要とされていないと言うことが、
何もしないというのではなく、
拒絶されることの恐怖だったり、
それが、自分を責めることになり、
どんどん悪いほうに悪いほうに、
考えてしまうことが、さらに
拍車をかけていく。

自分は、何も出来ない、
出来たとしても人は自分を認めてはくれないと言う、
確かにその通りである、周りを見渡しても、
オリンピックにでも出るぐらいでなければ、
人は、認めないとか、
オリンピックに出たからと、メダルを取らないと、
人は、認めてくれないとか、がある。
だが、悪いことをすれば、
あっという間に、
人は自分に注目してくれることを知っているから
悪いことをする人も居るんだと思う。
人は、簡単に、自分を認めないのは確かです。
認めてくれることを期待しないほうが正解。

認めてもらう事を止めれば、もっと楽、
自分さえ、満足できれば、それで良い。

昨日のアクセス数は、
199IPでした、
ありがとうございます~(^^)

和歌山みなと祭り花火大会 2013 139

2014-02-08 16:46:06 | はなび
昨夜は雪が積もった
午前中には、
雪が消えてしまっていたが、
寒すぎて
慣れてきた寒さでも有るが、
猫さんは、寒くて、
体調を崩した子もいるようで、
リバースした子がいた。
gooメールが使えなくなると言うことで、
困ったことが起きた。

gooと良く似たGoogleですけど、
ログインをするときに、
gooメールがIDなんですけど、
これは使えないようになっても
そのまま使えるんだろうけど、
パスワードの変更などのときは、
困るだろうな~。

Google自体
使いづらいと感じる私なので、
使う頻度は、低いが、
それ以外にも
gooメールを
使っているところは少なくない
相したところに、
再度設定のしなおしということになるわけだが、
これまた、面倒でならない。
実際、要らないメールも沢山送られてくるので、
新規にどこかでフリーメールを
作れば済むのかもしれないが、

無くなれば無くなったで、
大丈夫かもしれなという、
憶測もあるのだが、
まぁ仕方が無いね~。
今のうちに出来ることはしておかないと、
使えなくなるって言うのは
ちょっと怖い。

昨日のアクセス数は、
83IPでした、
ありがとうございます~(^^)