消費税税率の引き上げ分は
全額、社会保障の充実と、安定化に使われます。
とは、
政府広報の言い分だが、
社会保障の充実で、
徳をする人とそうじゃない人がいるわけですから、
公平な話しでもなく、
詭弁でしかないと言う感じもする。
なぜか?
予算の使い方が、荒すぎて、
どんどん国の借金を増やすばかりでしかない、
と言う、所に問題があり、
そこを何とかするのは、国民ではなく、
政府でしかない。
消費税を10%に上げても
焼け石に水と言う気がするのは、
私だけでしょうか?
社会保障といえども、
消費税が悪税と言うことに代わりは無い。
社会保障のシステム自体が、
破綻していると言う気さえする。
無駄に無駄を重ねて何とかしようと言うのは、
それは焼け石に水と言う、
理屈が通らないから、問題なんだと思うが、
屁理屈?
システムありきの税制では、
破綻しているシステムを無理やり、
動かそうとするから、
トラブってしまうというのが、
おかしなことじゃないの?
問題のシステムを改善してこその
増税なら話しはわかるが、
どうも話しがかみ合わない。
ヤハリ凡人には、
わからないシステムでしかないのか?
困ったものです。
昨日のアクセス数は、
120IPでした、
ありがとうございます~(^^)
全額、社会保障の充実と、安定化に使われます。
とは、
政府広報の言い分だが、
社会保障の充実で、
徳をする人とそうじゃない人がいるわけですから、
公平な話しでもなく、
詭弁でしかないと言う感じもする。
なぜか?
予算の使い方が、荒すぎて、
どんどん国の借金を増やすばかりでしかない、
と言う、所に問題があり、
そこを何とかするのは、国民ではなく、
政府でしかない。
消費税を10%に上げても
焼け石に水と言う気がするのは、
私だけでしょうか?
社会保障といえども、
消費税が悪税と言うことに代わりは無い。
社会保障のシステム自体が、
破綻していると言う気さえする。
無駄に無駄を重ねて何とかしようと言うのは、
それは焼け石に水と言う、
理屈が通らないから、問題なんだと思うが、
屁理屈?
システムありきの税制では、
破綻しているシステムを無理やり、
動かそうとするから、
トラブってしまうというのが、
おかしなことじゃないの?
問題のシステムを改善してこその
増税なら話しはわかるが、
どうも話しがかみ合わない。
ヤハリ凡人には、
わからないシステムでしかないのか?
困ったものです。
昨日のアクセス数は、
120IPでした、
ありがとうございます~(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます