見出し画像

KB会長のささやき

出ればグッドサイズ!

厳しい...
一日中撃ちまくってワンバイトワンフィッシュです。
ボートハウスに着いて水面を見てビックリ!満水時よりも約1.5m減水です。
「いくらなんでも水抜きすぎだろう...」しかも結構寒い...先週いい感じだった笹川上流どんどん方面へと船を進めますが、先週以上に減水が進んでおりあまりいいカバーがありません。先週よりも若干水温が高めなので頑張って撃ってみますがまったくバイトがありません。笹川に入り上流を目指すと今度は水温が下がってしまいどんどんのトンネルから流れてくる水はクリアながらも5度台でしたここから迷走の始まりです。本湖周りのカバーを撃ちまくるもまったくバイトがありません。もう一度どんどんへ入りなおそうと笹川を上ると朝よりも少し水温が上昇しておりどんどんの手前で10.5度まで上がっていました。カバーを撃とうと船を近づけると巨ベラがえらい勢いで逃げていきます。なんとシャローにヘラがさしています。どうやら薄ゴミの中にはヘラが入っているので流れ着いた流木に絡めていつも通りにラトルホッグをシェイクしているといつもの押さえ込むバイトが「キターーー」今までの苦労を吹き飛ばすかのように思いっきりフッキングして一気にブチ抜きました。長さが無いもののグッドコンディションのバスです。携帯とデジカメで撮影してすぐにリリースしました。下船時間まで頑張りましたがこの一匹で終了となりました。
水温上昇が今回のキーでしょうか?お昼過ぎに水温が10度を超えたエリアは水産対岸、寺田、川面台、どんどんでした。北風をブロックできるエリア?かな?
松下店長にヘラブナのことを伝えると「温かい雨が降ったら一発目のハタキがあるかな」と言っていました。

コメント一覧

こはら
>ターチさん

アツイですねでも体壊したら釣りどころじゃなくなってしまうので程ほどに



>bigbiteさん

まだまだ厳しいですね。一日やり通してこれです。でもこのバスカッコイイでしょ!!
bigbite1970
グッドコンディション!!
http://blog.livedoor.jp/bigbite1970/
食ってますねー、重そう!!

仕事してる場合じゃない?
ターチ
体ボロボロに
なるくらい、やりたい。
こはら
ですねぇ
>ターチさん

さすがに30過ぎのオッサンになると土曜日釣りして日曜日は休むというのが理想です。だけど今日みたいに暖かいと行けば良かったかな?なんて思います。もっとタフなオジサマ方が沢山いらっしゃるのでこんなこと書くと怒られちゃいますね。
ターチ
たんねぇ
くぅ~撃ちに行きてぇ~(^0^)

週一休みじゃ、たんねぇ~。3日連続ぐらいやりてぇ~(^0^)
こはら
オハヨウゴザイマス。

今頃は湖上ですね。グッドサイズ狙いで撃ちまくってください。
ヒッカク
コンディション良いですね~(^^)明日はシャローメインでやってきます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「バス釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事