![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/3b/c9/9efc782b5d35c0bc5a85f92fce55b725.jpg)
が、
帰宅したらどっと疲れが出て更新できませんでした。
さて、昨日は金曜日に降った冷たい雨の影響がモロにあったようです。
バイトが無い、ショートバイト、ワームを離したなどと言うことを湖上で聞きました。
私は笹川方面へ各インレットを撃ちながら上流方向へ進めて行き、どんどんに着いて、フラットをミノーで流していると松下の常連さんがカバーでグッドサイズをキャッチしていました。
更に上流に向かい私も広瀬の激シャローで一本目をキャッチ!カバーでのキャッチは何ヶ月ぶり?でしょうか?
そのあとザッガーにチェイスがあったもののバイトを得られず本湖まで戻ってカバーを撃ってみますが反応がありません。
本湖を中心に攻めていた方に聞いても「一本、ショートバイト」ということでした。
水産センターで年券の更新をした後、押切沢に移動~
しかし、押切沢はダメダメな感じでしたので、例のブツを受け取りにいこうと野村ボート方面に船を進めました。
トキタ対岸で再度カバー撃ちをしたら、待望のバイト!渾身の力を込めてフッキングしたらバスがカバーに絡まってしまいました。
強引に引き抜こうとアレコレやっていたら更に状況が悪化してきたのでボートを突っ込んでなんとかハンドランディング...できません...
頑固なバスで口を開けないのです。背中をわしづかみにしてキャッチしましたが、フックを外そうとしてビックリデス...カバーでバタバタしている間に上顎に掛かったフックが下あごにも刺さっていました。これじゃ口が開きません...
野村のオヤジさんとワカサギ談義をして時間が時間なので松下方面に戻りましたが結局2本で終了でした。
連続5日間でしたっけ?日照が無かったのが?それがバスの活性を下げているのかもしれません。今日も雨ですし、週間予報も傘マークが並んでいます。
三寒四温は何処...
帰りは久しぶりに湖畔亭に寄って「鳥唐カレー」を食べました。美味しいね~
先客も「唐揚げ定食」を食べていました。
最新の画像もっと見る
最近の「バス釣り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事