こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

これでもいい時

2025-02-22 | E-M1

 

7年も前になるとは~

もうこの石段は 無理 降りるのも登るのも

アノ時でさえ 

 

 

日にちを間違えて出かけた…
けれど以前も来たところ 散歩に変更すれば
またこの機会が出来たことを喜びとしたい
車を置いたところから細い山道を近道して歩いて行ったが
下に降りる石段が急で怖い恐い思いをして…

帰りには散歩なのだから脇を回れば行き着くわけ 

散策していると突然現れた ツグミちゃん
今日はこれで 気分最高





















野鳥と出会ったのだから今日はラッキー

この時の前の画像は




ここから石段で下るが 急な昔の山へ上がる石段
もう下を見たら怖い 足元だけ見て1歩1歩

以前来たときは普通に上がり降りしたが

今回は平気の感覚もあったのか一段一段ゆっくりと降りたはずだが

手摺もないのに急な 登りはかえって怖いのだが


上から見た1枚




降りた所から

ここは昇りたくない 
その辺散歩して別の道を ムリしないでこの上り石段はやめとこう





































ここは笠原水源 

笠原水源とはどんなところですか? - 水戸市上下水道局 - 水戸市ホームページ

 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている花

2025-02-06 | E-M1

 

 12月末のころ

 

 

 

山茶花が未だ1本に咲いている それを毎日見ていて撮ってみるが

あの色もなかなか そして向こうには黄色い花 まだ咲いている

立春 ここは乾燥の寒さだが 大雪で大変な地域もありお見舞い申し上げます 

わが庭ではこの2つの花はもう少しと 頑張っている

 

最初は黄色のほうツワブキ一か所に

今回は2個のカメラでマクロを1つおきに混入のUP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

macroはE-M1

 

 

 

 

 

玄関横のオタフクナンテンももう一度一緒に

 

T-20

 

 

。。。。。昨年1月28日に投稿。。。。。。  

ツワブキ      

残っていた蕾も開いたが

伸びてはいるがこの寒さのなか花は殆どそのまま状態頑張っている

 

 

 

 

 

 

オタフクナンテン

赤色もやはり冬の時期は赤い色が違う

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つ

2025-01-23 | E-M1

 

朝のオタフクナンテンの様子は

何年か前のお多福ちゃんの水滴の様子をUPするけど 今はどんなかな

毎日見ているものだけど

 

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 

「私を忘れないで」…忘れるところでしたお多福南天ちゃん
極小のキラキラの前に でしたが

小さなソーラーガーデンライトの上は お多福ちゃんの前に~

では これから~です






















朝露のオタフクナンテン

2017.12の時は

色がまだまだだったのか 

雪もいいが朝露水滴



随分前に友人が玄関の脇に植えてと 真っ赤な葉が
とても綺麗で嬉しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから何度もUPのオタフクナンテンではあるが

早朝の寒いひと時はこれで最後にしましょう

 

9時には建築関係の担当の方来てくれる~お願い事ありで

午後はスマホお教室参加 何が学べるかが楽しい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある朝の事

2025-01-22 | E-M1

 

昨日と似たり寄ったり…

気になっている水滴が目の前にある…

もう一度背を低くして向き合おう

 

ここで
ソーラーガーデンライトの上にはこんな宝石が散りばめられていて
放っておく手はないですから 今のわたし的には
キラキラはどんなものでも嫌いではありません
しかしこれは朝露 じきにお別れです






































 

 

 

 

今日も来ている オマケ

 

グーグルフォトより どんなもの同士がAI感知するのか

そんな点がおもしろくて  何度もUPで

その日を覚えていますか

とか

同じような画像

とか

 

名前が付いてくる~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の宝石~水滴

2025-01-21 | E-M1

 

いい時間に出会える雨粒など

未だあるときは接写マクロアップで すぐに消えてなくなるモノ

未だ凍るという事も無いし一期一会というべきか

雪になればその時も楽しだが 時間との闘いが今~

 

 

 

 

ぽっんと水滴の他に
むやみにたくさん乗っているような
キラキラ水滴も目の前にあります
刈り込んである枝先は水滴の宝庫














































そしてこの下でさらに細かい水滴ミニダイヤ
小さなソーラーガーデンライトの上は
この次に

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする