今から思うと少し若くて土手のほう散歩していましたね
2008・2・3(再投稿)

昨日に引き続き土手を歩く、その2です。
あぜ道にこのお花も咲いていました、先日歩いたときも
今日も、寒さに強い野の草たちです。
「仏の座」
和名 ホトケノザ
英名 Henbit
学名 Lamium amplexicaule Linn.
綱名 双子葉植物綱合弁花亜綱
科名 シソ科
高さ 15センチ

切り取り拡大しました
今にも飛んで行きそうな


あぜ道から土手の散策道を見上げますと
まだ寒い土手でもポツリポツリ人が行き交います。
クリックで大画面です。

~~~~~~~~~~~~~~
年末から今年になってからも会えなくて寂しかった
色んなお話と色んな差し上げたいものと お待ちかねなのに~
昨日ご実家富山の雪の状態のお見舞いをラインで致しましたので
そのご返事で明日伺うという事になって 新年の挨拶も今頃(笑)
ゆっくりして 今お帰りになった
話は山ほど当方の話 2つくらい忘れているものもあった!
役職忙しい方なので電話して というが
並んでいる人見て購入したなど そのおみやげ分を持参頂いた
この「いちごカカオサンド」は初めて美味しかったです
懐かしい崎陽軒のシュウマイは久しぶりに夕食にいただこう