こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

晴れた日には

2020-11-08 | X-T20









右に光るのは霞ケ浦 左に見える涸沼

ここから見ると両方の湖が見えて

その先は 太平洋  


常磐線電車は関東平野の海側とこの山の間を一直線 
この山 可愛らしい山は 愛宕神社をまつる愛宕山

天気もいいし車で頂上駐車場まで楽に行けるので 



登山姿の方も車を駐車してここからトレッキング

サイクリングトレッキングの方にも出会う



「霞ケ浦」を遠くに見る


















頂上の駐車場からは

左に光るのは「涸沼」(ひぬま)

釣りをする方には有名なところ 

大洗に流れる那珂川の水と海の水が混ざる
涸沼のシジミは大きく美味しいことで知られている


























この山の上

奥に他の山へ登山道もあるようで


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色に変わる | トップ | 秋の海 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2020-11-08 17:26:37
愛宕山?という山の上から見渡された景色でしょうか。
美しい空の下、平野部や霞ケ浦が広く広く広がっていて
なんて気持ちが良いのでしょう。
これぞ、玲さんの愛する故郷の地ですね。
返信する
ポージィさんへ ()
2020-11-08 19:00:12
その通り愛宕山山頂の駐車場からの眺めを写しています
ので愛宕山の山頂にいます、他に目立つほどの山は無い平野なのです
下のパンフ写真に写っている山が愛宕山でその上からの写真です、
分かりずらくてごめんなさい。
性格適当なので( ´艸`)想像していただこうと省略する癖がありますね。
ありがとうございました。
返信する