13日 小学校からの友人より どこかでランチにでもとお誘い
TEL モテルなこの頃 明日は上京で どの服がいいか悩んだり 忙しいな
この頃病院にも何度も行ったりして
ぼーっと庭を見ていると 白いのは柊の花かな 傍まで行ってみないと
気にもしていなかった今年はヒイラギも花咲いていて
意外と香りもいいから ここで気が付いたのは良かった






おまけ
いつの夕暮れの月か
満月がすぐの時らしい 見上げた時空の色ブルーが薄くて
一緒の月も涼やかに映えていた
相変わらず適当さ
10日なので満月2日前の月
うら道の電線に引っかかってそれでも撮るひと
不味いと少しずらして
月が明るいので確かマイナス設定したら
折角の空の色は濃くなる
別の位置からは



玲さんのお庭にヒイラギもあったのでしたっけ。すっかり忘れていました。
ちょうど花の時季になったのですね。ヒイラギの花はもう十数年見たことが
ありませんでした。拝見できて嬉しいです。モクセイ科とあって香りも
優しく甘く香りますね。可愛いです~~♡
樹形の仕立てはこのように。生垣でしか会ったことありません。角刈り系の。
立派な木ですね!
そして満月2日前のお月さん。空の暮れ切らない青と月の白飛び防止と
両方はなかなか難しいのですね。でも綺麗です。
真下に電線が来ているお月さんは、綱渡りしているようで面白いです。
その後何となく他のものに押されて投稿の機会がありませんでしたね。
庭木の塩梅でここに植えられているので
その様なものと考えていました。
今年は気が付いてよかったかなと思います。
お月さんは月の観察ではないので少し適当になっています。
しかし月を入れるのは難しく 結局は観察用にきっちりと
撮るのがいいのでしょうが、それも以前頑張って
私でも写ったと一度写したら
それほど興味もないのですね、
ありがとうございました。