ゴールデンウィークに指しかかると今年もやらねばと気合が入り
自然とお百姓さんの真似事をします
商人の生まれなので土を弄ったこともなく過ごしてきたのでしたが
何の知識も技術もなく 見よう見まねで
ある時旨く行ったのでやれるのではないかと 行き当たりばったり
夏野菜の植え付け 単なる穴を掘って購入してきた苗を植えるだけ
次第に肥料が家に以前のものあることに気が付き 使用してみたり
毎年のこと少しは慣れたような
キュウリトマトナスピーマン 夏野菜だけは
呪文のようにそれは忘れたことはなく 植えなければ!
今年は新しい肥料もゲット 適当なもの
暑い盛りには新鮮なもの特に朝取りのキュウリは最高なので
頑張りましょう 明日から始めます
30年位前 家人が熱心に本などで野菜の畑を研究して 趣味は家庭菜園かというくらい
あの時の大きな弾けそうな柔らかな甘いトマトの美味しさ
とくにインゲンなどはすぐに大きくなり毎日収穫するにも大変だった などなど
あの時代の美味しさは今は味わえません 特に自家製だから
その様なもの受け継がれたDNAで見よう見まねで 今年もミニミニを開始します
方々に苗は購入できるが 今年はここ
台風で水浸しになりニュースにも出たホームセンターを白羽の矢に
あの時から復興し 今回初めて出かけてみましょう
何となくその辺りをパチリ
先に見える高台から下りてくる
ここから先に見える先方の一直線は常磐高速道
すぐ下まで水が来ていたから驚き
ここは水戸北スマートICの前
参照
台風19号 那珂川氾濫 水戸北スマートIC冠水