あの時 梅の枝が頭をかすめ 撮影の後は初花なので
その枝を折り これから時間とともにわんさか開く事なので
一輪挿しにもらう 花の傍でほのかに気品ある香りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/c2291b7164595f4d0031965e6cf5fee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/fbca33ff804f62deea787ec3d5b09c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/5456ccd50550068426443e676fdf3266.jpg)
この枝から大分梅の花が開いて
今朝の部屋は梅の香りに包まれて何とイイ感じなのでしょう
おすそ分けの枝 今年初めて気が付いたこと
**********
何本もある椿の木も この木が
午後の日差しの影も入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/5f36ec80d3a751adb64dab4da624ebe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/77ccacf1ad8cdaf14355b0869ef06bfa.jpg)
赤いやぶ椿の花も
選ぶのに辛いから全部
すぐに落花するから
クリックしてみて~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/be/541c8308536df476f0635b128201d25f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/d3/3728013e0e5c05c893a9915715aed92d_s.jpg)
**********
2/21はブログ開設から6600日にキリ番でした
6000に気が付かず逃しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/a869046e4c10bda9691ea00f5307246d.png)
この差は永久に変わりませんよね(笑)
偉くなった弟がこれだけは敵わないな
などと 歳の差(苦笑)
と思って自分の見てみたら
6767
これはこれで、なんかいい番号でした。
丁度を見つけるのもいい! 暇ですので(笑)
なのに100とか 1000とか待っていると追い抜かれるのですよ。
ありがとうございました。