見っけと喜んだのもつかの間 こんな地味なくらい地面ですから
あっという間に消えていった野鳥 これはアカハラでしょうか
今季初めて飛来してお目にかかるが
以前はもっとツグミのようなほっそりしていたような感じとおもっていた
全然来ないので忘れてしまった
家に来るものだけなので高がしれているが 待望の日々
追加
Holideys to play with photography様
お教えいただいてありがとうございます。確かに「オオアカハラ」とわかりました。
初めてこの鳥は写したので 以前にも見ていたような気がいたしますが
大切な貴ブログページにて 情報として記載いただき恐縮いたします。
何日か庭の手入れの前のころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/7225a6622d0b2364a8df5ed48f851f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/95cee2f01df514df7024cf5cf2181f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/271d21ce39d7171d6561f18d80e410f5.jpg)
千波湖をのぞむこの道はよく通過しますが
今 大工事 何年も掛けて道路を工事中 新しく道が出来ればまた違う光景になるかも
赤信号停止中は丁度日が暮れそうな眩しい空にくぎ付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/3b10f6fcab8f77f2949287d86d41efac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/2ad37d1ac3aba5c0a4f84037d961a7e6.jpg)
アカハラさんは見たことありましたが、オオが作アカハラさんもいるとは
知りませんでした。お腹の真ん中に白い筋が入るのですね。
なかなか綺麗。また来てくれると良いですね!
ラストの信号停止中のお写真、これから暮れてゆこうとしている空の輝きと
浮かび上がるセイタカアワダチソウのシルエットが良い雰囲気ですね。
こういう感じ好きです。
限られた鳥しか会えないのに本当の名前が分からないのは
残念です、教えていただいて感謝ですね。
また来たのですよ昨日。遠くでヨチヨチ歩いているのを
スズメかなんて思ったらよく目を凝らしてみたら
姿を消したところパチリでガッカリしました。
あの光景は毎回撮りたくて、車中なので、やっとその日が来ました、
何げないのが良いと思っているので。
ありがとうございました。