こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

ほたるぶくろ 

2005-06-02 | 花、植物
★散歩の途中で、ほたるぶくろに出会う。
前に立浪草が一面に咲いていた石垣に、
このお花と再会、感激しつつパチリと。







★

キキョウ科 多年草
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みち端のお花 | トップ | 楓 科 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石垣に (テルノッチ)
2005-06-02 13:47:59
石垣に咲いてるって自然なんでしょうかね。

多年草と有るから、毎年咲くんでしょうね。

綺麗な色と面白い形ですね~~。
返信する
見落としていた・・ (ぱふぱふ)
2005-06-02 14:13:34
こころもままに・・同じタイトルで・しかも素敵な花の画像のコーナーがあったのを見落としていました。素敵ですね・・ありがとう素敵な画像見られました。最近は種類が増えてその分色柄も増えましったね。昔は山の中にひっそり咲いてたのですが・・今は結構、街中のお庭で見かけます。
返信する
自然・・・ (スローライフ)
2005-06-02 19:34:11
道端にこんな綺麗な花が咲いてるなんていいですね~。

Koiredawaさんが住んでおられる所は本当に自然豊かな所なんですね。

自然豊かな所で、ゆっくり自分の生活を楽しむ・・・これが僕の理想なんですがねえ。

羨ましいです。



返信する
今晩は (aki)
2005-06-02 20:11:37
koiredawaさん今晩は。

この間、立浪草がきれいに咲いていた石垣のところに今度はつりがねそうが咲いたんですね。

自然の移り変わりがなんとも言えずに素敵ですね。

紫の色が、この家の住人のやさしい心をつたえているようです。
返信する
草花 (横浜のおーちゃん)
2005-06-02 20:32:01
石垣とか道端には、つぎつぎといろんな花が咲いてくれますね。人が丹精してなくても、それぞれの強さで

私たちを楽しませてくれます。
返信する
ありがとうございました。 (koiredawa)
2005-06-02 20:52:04
テルノッチさん

石垣は珍しいと思いました。

自宅にも出ますし、よく見るお花ですよ。

茶花によく使うので、友人に戴いたのです。

家のは…





ぱふぱふさん

はじめまして、ようこそ、初心者ですので、

お恥ずかしい限りですが、よろしくお願い

いたします。実はアドレス頼りに、訪問いたしました。素晴らしいHPで、高度ないろいろに、

驚きました。同じ画があり親近感があります。

程度がぜんぜん違いますが…後で

お邪魔いたします。





スローライフさん

住宅街(昔から)なので植物の好きな方は

いろいろ育てているようですね。

散歩しますと、この頃目に付くのですね。

それもブログのお陰かしら…

自分自身でも気を高めようと努めている

ことも事実です。年に負けないように(笑)





akiさん

散歩していて私もビックリでした。

私のことですから早速パチリですよ。

方々に咲いてますが、akiさんの方では?

山の方で、見かけるのでしょう。

普通の道なのによくそのまま咲いていたと、

皆見ながら通るのでしょうね。
返信する
横浜のおーちゃん こんばんは。 (koiredawa)
2005-06-02 21:07:43
よく咲いてくれたと、感心しました。

そしてあらーと驚きましたね。

山野草で、強いのでしょうか。

歩いてみると意外なものに会いますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-06-02 21:08:41
釣鐘草と蛍袋は同じききょう科ですが別物です。

釣鐘草はカンパニュラと呼ばれているものです。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-06-02 21:46:23
ご指摘いただき有難うございました。

よく勉強してみたいと思います。
返信する
ホタルブクロ (ヒマワリ)
2005-06-03 06:16:09
お早う御座います。

花の形から別名をチョウチンバナとも言います。

あめふり花とも言ってこれは梅雨の時期に開花するので、昔は花を取ると雨が降ると言う所から出ました。



昔から花が開いたばかりの時は雌シベの先が開いていないので、これを男性とし、それが終わる頃に三本に分かれるのでこれを女性に見立てて、花を隠して男か女か当て合う遊びも有ります。



いつも豊富な花の写真を有難う御座います。

心が和みますね。 私も植物の勉強をして居る一人なので、koiredawaさんの花の写真が嬉しいです。



返信する