こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

かけるときが来た

2020-11-30 | iPhone


ついにパーマをかける日きた

美容院のフロントは
 いつもの季節のデコレーション   フラワーアレンジメントのお花で

お迎えしてくださいます

パーマ液は蛋白質からできていると云う  
中々ヘアに入るのに時間がかかることになり

私は特に長時間の我慢の子になります










 
































































ティタイム









今回 何か月もカットのみでサラサラ 自分では学生時代以来のようとか

その方が若い感じ など言われてお調子に乗っていたが


今回はパーマスタイルに変身  それもそれで新鮮 
カットで


今回このようにスタイルをかえました

随分と大袈裟に変化したものと 本人も驚きですが 気に入っています

久しぶりのパーマ






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さざんかの季節 | トップ | 昼下がり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポージィさんへ ()
2020-11-30 19:01:57
小鳥さんも作り物ですよ、可愛らしいですね。
お花の事はよくわからないけれどお野菜でもなんでも
季節感がなくなっていつでも出回っていますから、
その様な感覚で世の中が回っているのでしょうか。
段々季節感などは疎かにされているのでしょうね。大前もこのスタイルの時あったのですが カットが斬新なかんじで少し様子見ていきましょう。
ありがとうございました。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2020-11-30 10:02:13
予告して下さっていた美容院のしつらえ、楽しみにしていました。
クリスマスの飾りつけがすっきりしていて気持ちいいですね。
おや、手製のアルミワイヤーのかごにいるこの小鳥さんは??
アレンジメントは、この季節にもこのタイプのクレマチスが
あることに驚いています。もっとも、11月からもうスイートピーやら
ラナンキュラスやらの春の花も販売されていて、季節感が
薄れつつあるのですが。
 
このところさらさらヘアを続けていらした玲さん、久し振りに
パーマをかけられたのですね。ふわっふわに大変身♪
心も軽やかに弾みそう。楽しんでいらっしゃいますね。
返信する