こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

友人のお庭

2005-04-22 | 花、植物
にりんそう<br>

       貝母(ばいも)
ご主人が盆栽、奥さんが茶花に熱心な友人ご夫婦のお宅にて。
  
たいつりそう<br>

       鯛つりそう
 鯛を釣り上げている形ににている。

に3<br>

       二輪草
 必ず一つの茎に二つ花を付けている。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆栽も春の装い | トップ | チーコの散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神様うまくいきますように (あやや)
2005-04-23 10:40:45
バイモってこんな字を書くのですか?

確かゆりの種類でしたか?

二輪草も、タイツリソウも良く押花では使います。可愛いお花ですね。

毎日更新されていられるのでびっくり

私なんか1週間に2回出来たらいいほうです。



22日の盆栽ですが再度投稿お願いしたいです。

どうしてこうなってしまうのかしら?

いろいろご存知の風さんなら解るかも

私も今朝は何回もそちらにコメント入れてるのですがダメでした、今度は大丈夫かな?
返信する
あややさん何回も (koiredawa)
2005-04-23 17:01:58
すみませんでした。私もずいぶん経験してます。

ガッカリしますよね。

さすが、ゆり科ですね。おとなしげなお花ですね。

「押花」しますと、いろいろなお花を使うのですね。



私のブログは「下手な鉄砲~~」の口で、

いいものは出来ませんので、「適当に」のほうかしらね。





盆栽、ご心配おかけしてます。

一応goo事務局に問い合わせしているところです。

忙しくて相手にしてもらえないかも。

出るときもあるので、不思議ですね。

ありがとうございました。

返信する