去年の2月1日は雪だったのです 今わかりました
”続きを読む”をクリックしていただくのはひと手間で恐縮なのですが
今年との差がすごいと感じてしまいました でも春の雪のような感じではあります
目覚めの雪
今年になって乾燥し続けていて ひと雨欲しかったがその前に雪のプレゼント今朝は白い庭をみて目覚めた淡雪ではあるが すぐに元に戻るか......
今年の今日は春陽です 建物に映る木の枝がとてもきれいに見えて
木の影がなぜか春を感じさせるようで
うきうきと
人それぞれの感じ方でしょうが
アートフィルターを利用しています
こちらこそお立ち寄り頂いて”いいね”をありがとうございます。
私は頂いた方のブログにお邪魔するようなことで
積極的でもなく(お年のせいなのでごめんなさい)
私こそ本当にうれしい事です。
お父上の思い出は沢山あることでしょう、思い起こされて頂いて
お喜びでしょうね、お互いその様なことも
ブログを楽しんでいけたらと思いますね。
これからもよろしくお願いいたします。
その日の気分に合えば臨機応変に使います。
その様なこともあって、リアルな表現ばかりではない
色々と楽しんでおります。
ありがとうございました。
私のブログに「いいね」をありがとうございました。
80歳を過ぎてもこのように新しいことに
挑戦されていて敬服いたします。
この木漏れ日のお写真がとても素敵ですね。
私の亡くなった大正13年生まれの父は
若い頃カメラが好きで、三姉妹の私たちを
モデルにしたりして、自宅の暗室で作業していたのを
思い出します。
機械好きの父が今の時代なら、きっとパソコンなどを
使いこなしただろう思います。
また時々覗かせて頂きます。
昨年2/1、玲さんの地域では冷たい雪の朝だったのでしたね。
今年は暖冬なだけに、陽射しや映し出される木々のシルエットにも
いっそう春を感じられるかもしれませんね。週後半は少し冬らしい
気温になるという予報も出ています。暖かな冬に慣れた体には
気温以上んに寒く感じられるかもしれませんね。