koji-hokkaido

北海道や地元千葉県に関するブログ

再び、お米ですが

2025-01-29 20:22:14 | 日記
お米が昨年より高いですね。

農家が出しているお米がありました、
昨年から気になっている品種がありまして、
3キロだけ買いました。

品種は「にじのきらめき」です。


「コシヒカリ」より食味が良いと言われてますがどうなんだろう?
食べてみたころ、
もちもち感はコシヒカリより強いですが、
香りは抑え気味で、あっさり感を感じました。
なんだか「ひとめぼれ」のもちもちタイプのような感じと
私は思いました。

昨年の米騒動にならない様に政府は動いているようですが
どうなんでしょうかね~?

ネットでお米を検索していると
2袋10キロまでと制限されたり、
売り切れのままであったり、
お店でも個数制限だったり、
なんだか不気味ですね。


夕張の長いも

2025-01-08 19:52:14 | 日記
11月中旬ですが、
夕張の長いもが出ていたので購入しました。

数年以上前ですが、
11月上旬の連休に北海道旅行へ行き、
富良野から夕張を通って札幌へ向かった時ですが、
お得なものがあったので1箱買いました。
風味が良くて良かったです。
そんなことを思い出して、今回買いました。

通販ですと割高ですが、
北海道の他の地域の物と比べても
夕張の長いもは良い気がします。

11月上旬以降の物が良いです、
10月に出る早めの物は、
「とろろ」にすると味にかわりは無いですが、
黒くなり見た目が悪いです。


これから稲刈り

2024-09-04 19:53:51 | 日記
9月4日、千葉県内の田んぼです。
多くの田んぼは稲刈りが終わっていますが
ここはこれからですね。

この日は秋を感じる気温でしたが、
まだ猛暑に近い日が続きますね。

8月23日には千葉県産の「ひとめぼれ」新米を買いまして、
続々新米が入荷してました。
精米待ちの行列ができることもありました。

農家の事を考えると高値は仕方がない気がしますね、
しっかり利益を得てこの先も安定してお米を生産してほしいですね、
本当にお米が不足しないようにしてほしいですね。