スーパーでは、お米の値段が、昨年同時期の3倍なんだとか。
ならば、ヤフオクで農家直販のお米が飛ぶように売れているのか?
とネットサーフィンしてみたが、そんなに、売れていない。
前にも描いたけど、お米の値段って、だいたい、
農家買い上げ価格/60kg
➕
12,000〜15,000円、くらい。
例えば、農家から、60kgを
24,000円で買い取る。
悪い粒をはじき、精米すると15%くらい減るかなぁ。簡単に10%として、売れるのは、54kg。
原価24,000円。
➕
精米、袋詰め、運搬、儲け等、経費が15,000円
🟰39,000円/54kg
ザックリ1kgあたり700円。
だから、スーパーでは、
3,500円/5kg
7,000円/10kg
で店頭に並ぶ。
一方、農家直販は、基本、15,000円の諸経費が無いから、
24,000円/54kg=ザックリ450円/kg
だから、
10kgで4,500円。がしかし、宅配便代金がだいたい1,200円前後。
よって、農家直接購入5,700円/10kg。
5kgだと送料割高になるよね。
そう見るとヤフオクでも、
10kg/6,000円位が多いかな?
これを
高いてみるか?
安いてみるか?
はあなた次第❣️
ただね、業者は、コーヒーみたいにブレンドして、
見栄えの良い安価な米
見栄えは悪いが美味しい米
等々上手くブレンドして、一定の食味値にはしているから、味はある程度保証有り。
しかし、農家は、同じコシヒカリでも、採れた田んぼで味は大違いなのだが、ブレンドは出来ないから、
食味値は、食べてみないとわからない。
よって、不安になるから、少々お高くても、スーパーで購入した方が安心だから、農家直販は余り売れないのかな?
との結論。
消費者のみなさん、この結果合ってますか?。