※※※※※※
飛行機✈️大好き❤【乗る空美おばちゃん】の 私です😆
が、、落ち着かん ウロウロ動くことが好きなのでエセ😆だと言われるけれど電車に乗って出かけるのも好きな[鉄子]でもあります。
そんな、私 SL🚂に久しぶりに乗りたいなあ!!と思い予約しました♡
【日本では1975年(昭和50年)の12月14日、国鉄室蘭本線の室蘭駅(北海道室蘭市)から岩見沢駅(北海道岩見沢市)へ向かった225列車を最後に、SLがけん引する定期旅客列車は姿を消しました。】
⇧参照より。
しかし同時期、消えゆくSLを動く状態で保存しよう(動態保存)、という動きが起こります☜参照
そして 今に至ってます〜〜〜。
江戸時代好き❤️な私〜東武鉄道の大樹に乗りたい!!と ずっと思ってます。が、、未だ実現ならずーー。
[ちなみに大樹とは、征夷大将軍のことです。]
時代小説読んでるとそんな場面ありますが、、庶民は、大樹とは言わない。公方様とかお上とか言われてますね。
で、、話を戻して😆〜。
私が今回予約したのは、☟☟☟
秩父鉄道の、SLパレオエクスプレス
もちろん行き先は秩父ですから 神社⛩️参拝も!!😀🤩
ではでは〜今回から そんなこんなを書いていきますね。
どうぞお付き合いください。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑
羽生さん♥はスター、、はい!その通り!ですが、、ここはそうじゃなくて😁(羽生駅からスタートです)
秩父鉄道🚃 私 初めて乗りました!!楽しみなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/72c3ec7cde2b8da6fc0b79eb49c38d45.jpg?1690106331)
羽生駅は、(ハニュウエキと読みます)
この駅から出発です。
☟☟
そうそう-事前準備として こちらを前もって購入しました。
スマホのスクショを載せたのですが、、下の電車が動いててなんとも心踊るワクワクのチケット🎫でした😀
😆👍
駅員さんに見せて、、🥰🤩🙃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/9533e986b5d6823e32860fcf5ec0b139.jpg?1690156909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/596bbd45f1428ed21383cd58d9d0ccfc.jpg?1690106331)
ホームには、こんなキャラクターの電車が停まってました。最近 多いですね。アニメとのコラボ。
私には全く分かりませんが楽しい気持ちにさせてくれますね。それで乗りたい人たち増えれば経済効果あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/b16bc166a76fa53d41fd36f2681146e5.jpg?1690106331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/9f3e5d0f2596cde0b906bf9a78489069.jpg?1690106331)
⇧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/b16bc166a76fa53d41fd36f2681146e5.jpg?1690106331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/9f3e5d0f2596cde0b906bf9a78489069.jpg?1690106331)
⇧
私たちが乗るのはこの急行です。
コラボ電車の反対側に到着しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/48e74b7e94e76d149427b58f652bfe25.jpg?1690106331)
⇧
フリー切符には急行券🎫は付いて無いので 事前にこちらを購入。ただし Suica等は使えず現金です。
ガタン、ゴトン ガタン ゴトン、、電車🚃は、急行と言っても 早くはないの(・・;)駅を飛ばすだけです。とっても長閑な車窓からの風景。木々の緑 そして田んぼを見てると どうぞ みのりの秋🍂 楽しみに待ってますよ!と言いたくなりました☺️👌
☟☟
秩父にだんだん近づいて来ました。
ここは、長瀞です。大昔行ったなあ。
この一枚だけ 車窓から撮りました。
ライン下りの小舟見えますね😆
安全第一で~。また乗ってみたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/9b4a547e887ecaa236e7288d4a99f8cf.jpg?1690106333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/675da213e581681d969f04a51b3b8eef.jpg?1690106333)
↑☝
皆野駅にはこのような文言があったので記念にパチリ。
⇊⇊
そして、、今回 私たちは秩父駅ではなく その一つ先のこちらで降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/564079269d16889363a49eaf6291e5ce.jpg?1690106333)
御花畑駅、、羊山公園芝桜の最寄り駅ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/564079269d16889363a49eaf6291e5ce.jpg?1690106333)
御花畑駅、、羊山公園芝桜の最寄り駅ですよ。
残念ながら一度も見たことないんです(;_;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/39be9e43ae5ecdefe4d7f72132596007.jpg?1690106380)
ここは昭和!!?ですか?
そんな風情溢れる駅 そして駅の周りで 飲み屋さんみたいなお店 もう開いてるし、これからスタートなのに寄り道しそうな。でもぐっと我慢して、、さあ!行きます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/190ccd627ae2da7032ea38ada607f7d9.jpg?1690106380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/190ccd627ae2da7032ea38ada607f7d9.jpg?1690106380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/f02bcd53e7812b1778897c7e793c50b6.jpg?1690106460)
⇊
団子坂
ここが秩父夜祭の最大の見せ場の坂なんだわ。
わ~~い 実際に歩ける😆😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/eff9d2c69281d8bdd41538dcc3ad70f8.jpg?1690106460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/eff9d2c69281d8bdd41538dcc3ad70f8.jpg?1690106460)
そして 今回 最初の訪問場所はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/4f4105236ef2488e25204d202e28cc3b.jpg?1690106524)
御旅所
秩父神社大祭御旅所は、秩父神社大祭の神幸祭が行われる中心地で秩父祭の笠鉾・屋台六基が曳き揃えられます←参照より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/defb62ebd4054e7dfcc14de6d272fcb6.jpg?1690106524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/55624f079059c1d6308931eca27a54ae.jpg?1690106524)
御旅所中央の亀の子石は、当日神幸の大幣がその背に立てられる神聖なもので江戸末期まで秩父神社が妙見宮と呼ばれていた時代の信仰に由来するものである。参照より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/8d26da0c91442cadc6d265c40c5bbae0.jpg?1690106524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/5f6e55488ca30e6983def3dc26170fad.jpg?1690144396)
周りはだだっ広い駐車場みたいな?
どなたもいらっしゃらず。お祭りのときは どのような雰囲気 喧騒 暫し想像し 次に行きます。
それにしても暑い!熱い(*_*)夏です。
では~次回に続きます(@^^)/~~~
いつもありがとうございます✨
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。