見出し画像

Keikodiary

夏恒例⛰筑波山~③

おはようございます。
※※※※※※※※※
初秋の候〜まだまだ暑い日があるようですが〜季節は確実 本当に正直ですね。
しかし日暮れは 日毎早くなってきましたし、、見上げる雲も秋です。
素敵な詩でも書けたら良いのに😅、、
あーーぁ、、夏に掃除しようと思った箇所がまだ終わってない、、今夏も日焼けしちゃったわ😅、、なーーんて そんなこんな無粋な現実的なことしか思い浮かばない私です。

では〜筑波山⛰の話 今回 最後になります。
よろしくお願いします。

ケーブルカーで頂上へ~

私たちの乗ったのは紅葉の赤いケーブルカー
途中すれ違ったのは新緑の緑のケーブルカーです。

トンネル通ったり なかなか勾配もあり なので10分足らずですが、、充実感得られます。



⤴️
やっぱり 猛暑から逃れられる気温でした。
と、、降りたこのときは思ったけれど、、日差しはやはり夏です!!
風は快い。


⤴️
ホント良い天気!いえ、良い天気過ぎる!
もう少し涼しいかなー?と、期待してましたが、、そうでもなかった😅です。が、、ホント爽やか。

と、、言いつつ こちらで早速 休憩し、息子たちを待ちます。
大御堂から筑波山神社、、そしてここまで、、登山してなくても結構歩いたので程よい疲労感ありました。

⤴️
お先の乾杯🍻 沁みます。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
息子たちも無事に帰還😀
お疲れ様ーー!!

お昼ご飯しよ!

⇅私たち夫婦
けんちんうどんは、絶対食べる私。

⏬⏬⏬

『登った人はこれ選ぶんだよ!』だって!笑笑 二人の息子 異口同音に言うわ(^_^;)
「スキー場じゃ 昔はラーメンかカレーだったもんなあ、、」と昔はスキー大好きだった夫が懐かしそうに言ってましたーー。

帰りは全員 ケーブルカーで。
降りた所でソフトクリーム🍦食べるのも楽しみなんです。もちろん今回も。

⁑⁑⁑⁑⁑⁑

一度は渡りたいなあ。御神輿が渡るお祭りの日だけなんですね。日にち合わせて行きたいものです。それにしても立派な屋根ですね。



ありがとうございました。
今回も家族皆で来られたことに感謝しました。来年は?大丈夫だと良いよね。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑

⏬⏬⏬
おまけの2枚です。

⏫息子から女体山頂上から撮った写真です。


⏬⏬
こちらは、記念Tシャツ👕。
買って早速着替えた長男(これは長男らしい
男性陣は着替えましたーー。良いよね、簡単に着替えられるから男の人はーー。羨ましい。
初めて知りました!茨城県は犬の形。
♪鶴舞う形の群馬県♪は、知ってる、住んでました。上毛かるた 全部覚えました🙌

では〜以上 3回に渡って 筑波山の家族の記録にお付き合いいただきありがとうございました。

🌻今日も良い一日を🌻

コメント一覧

keiko(けいこ)
くぁんみぃ♡さーーん!
早起きおばちゃんのkeiko(けいこ)です。

コメントありがとうございます。

きっかけは、、下の息子のことがあり、それで夫婦で訪れるようになりました。
精神的 肉体的の問題もあって、、あっ!でも今は大丈夫です。

くぁんみぃ♡さーーん!
今日の北海道はどんな朝なのでしょうか?
くぁんみぃ♡さんのブログのコメントに書いたように 我が家にある【青い池の青きつねちゃんのぬいぐるみ】見て くぁんみぃ♡さんを思ってます。
くぁんみぃ♡
おはようございます。😊

ケーブルカーは、私も、箱根で乗ったような気がしますっ😊
(勘違いかなぁ〜)

今更なんですが。。。
けいこさん御家族が、神社仏閣に興味を持った「きっかけ」みたいなモノは、あるのでしょうか?
立ち入った話になりそうでしたら、申し訳ないので、スルーしてくださいねぇ!

関東地方の景色は、北海道には無いので(←当たり前かぁ〜笑)
関東育ちの私には、懐かしく。。 拝見できて嬉しいです。😊💕
keiko(けいこ)
@cforever1 クリンさん、こんにちは😃♪
コメントありがとうございます。
あら😵 千葉県民だったのですか!
私も柏市民時代ありますよ。

この展望台 味がありますでしょ!😄
でもなかなか美味しいの。少し値上がって🤏ましたが。
筑波山 来年も行けると良いなあと思ってます。
cforever1
けいこさまぁ~✨✨🐻✨✨
クリンたちも千葉県民だった幼きころ、筑波山には何回か行ってたので、このシリーズをなつかしく読みました~🍀✨
がまの油売りのおじさんがステキでしたね💖
コマてんぼう台・・なんというレトロかん。。ラーメンが食べたいです🍜🍥
まさかクリンたちが訪れていた昭和からあったのか?とか、ちょっとワクワクいたしました~🎶 クリンより🍀
keiko(けいこ)
@juriahappy ジュリアさん、こんばんは😀
コメントありがとうございます。
そうおっしゃってくださってありがとうございます。

つくば、、というか 茨城には上の息子は本当に関わりがずうっとあるんです。この先も!

もう山⛰はありませんが 夏の散策 書いていきます。
よろしくお願いします。
juriahappy
けいこさん こんばんは

筑波山、毎回懐かしく見せていただきました
私たちはいつも秘密の場所で(笑)お弁当なので、
レストランに入ったことがなくて・・
けんちんうどん、今度行ったら食べてみたいです!

ありがとうございました
keiko(けいこ)
@lacigogne57 コウノトリさん、こんばんは!
コメントいただきありがとうございます。

ビール🍺最高でした。
我が家では下の息子だけ飲まないんですが。

コウノトリさんとカツ丼ってちょっとイメージ合わないわ😀
でもなんか嬉しい😃

茨城県はイヌの形、、私は初めて知ったけど。面白いですね。
keiko(けいこ)
@marusan_slate テルさん、、こんばんは♪
今日もお仕事お疲れ様でした。
こちら東京は朝晩しのぎやすくなってます。

テルさんご一家を見てると 昔の我が家を思い出します。懐かしい気持ちになります。

これからもお子さんたちの成長を楽しみにさせてくださいね。
keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 こんにちは!
chamiさん〜コメントいただきありがとうございます。

お天気良過ぎでした😅でもそれはありがたいことですね。

琵琶湖も良いですね。行きたいなあ。
名古屋に再来週行くつもりでしたが キャンセルしたんですーー。リベンジしますが。

茨城県はなかなか見る所あって ぜひ一度いらしてくださいね。
Unknown
けいこさま、こんにちは。

26℃ですか〜☺️
10℃も違う。空気も澄んでいて気持ち良いでしょうね。
張り切った後のビールは最高でしょうね。
カツ丼好きです。
実はカツ煮が好きなんです😅
女体山頂の景色素晴らしい✨
ご家族皆さん、お疲れさまでした。
そしてありがとうございます。
イバラキワンワン♪
コウノトリ
marusan_slate
こんにちは🌞
ケーブルカーで
景色を楽しんでからの、
ビールで一杯。
最高でしかないですよね😆

家族みんなで揃って。感謝の気持ち。
自分も全く同じ気持ちです☺️

これからもお互い、
ステキな旅行をいっぱい
楽しめますように。
テル
dreamsan_2006
けいこさん〜こんにちは☺️
山頂からの眺めが素敵ですね⛰
お天気よくて良かったです👍
先日琵琶湖バレイに行きましたが濃霧で何も見えず💦
残念な思いで帰って来ました(⌒-⌒; )

あっ、茨城は犬の形なんですね😯
知らなかったです(^◇^;)
(chami)
keiko(けいこ)
ameさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

ケーブルカー 短時間でもなかなかスリルありました。
ロープウェイ🚡も別のコースでありますが、降りてから歩きます。そちらの景色も趣きありました。

来年以降 どうなるか?分かりませんが、、
とにかく健康 平和 それならば 行けそうです。
またまた夏の散策話 書いていきます。
よろしくお願いします。
ame
keikoさま

こんにちは~~
赤と緑のケーブルカーやっぱりいいですね。登っていくワクワク感が楽しめそう(^3^♪若い頃のスキーやっぱりラーメンカレーどちらかでした(^^)頂上でご家族でのお食事はどれも最高ですね✨✨息子さんが撮られた自然の絶景も綺麗です。また、来年のご家族のお楽しみですね🙌😊
keiko(けいこ)
@ririka1010 リリカさーん!こんにちは😃
コメントいただきありがとうございます。
朝は爽やかでしたね。

独身だからこそ できるのです😅
ずっとこのままで良いのでしょうか?
私の友人の娘さんも独身なので 将来 茶飲み友達でどうかしらね!って 親同士勝手に考えてます。

高尾山 まだちょい若い頃 友達数人と【うかい亭】に行ったこと思い出しました。
keiko(けいこ)
茨城のシニアさん、
こんにちは😃
筑波山、、来年も行きたいなあと思ってます。
大洗や海浜公園にもまた訪れたいな。
これは車じゃないと行きにくいので息子に頼まねば行けませんが。

息子は秋葉原勤務だったのでエクスプレス利用してましたが もうほぼリモートみたい。
つくばエクスプレスは便利ですね。
keiko(けいこ)
@sachie1950 サチエさん、こんにちは😃
今日のご体調はいかがですか?
こちら東京は涼しい朝でした。今は暑い💦

もう山登りはキツくなりましたー。が、、どこか家族で行けることは嬉しいことですね。

また 夏の散策書こうと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
ririka1010
こんにちは。
昨日とは違う空気感で気持ちの良い朝でした。
筑波山で息子さん達と合流して
楽しい時間過ごされて〜仲良し親子さんで羨ましいです。
お天気も良くて〜素敵な景色。
山に登りたくなりました😊
高尾山だけ自力で登りました。
山ガールの準備万端ですが…
もう無理ですね😅
茨城のシニア
けいこさま、こんにちは!

茨城が犬の形・・・茨城県人なのに知りませんでした。
夫も知らないと、、、

以前パートで働いていた金融機関の新人さん
筑波大学卒業でした。
茨城が首都圏なので東京にもっと近いと思っていたら
当時はつくばエクスプレス開通してなかったので
豪く遠いところを選んだと後悔したと聞きました。
大きな災害もなく、環境は最高なのになー

因みにうちの息子、小学生の時ニュースや天気予報?で
「首都圏」と耳にして、そういう「県」があるのだと
勘違いしていた時期があったそうです。
その息子も地元大学で学びました。

楽しい記事をありがとうございました。
Unknown
けいこさん素晴らしい景色をありがとうございます。
ご家族での山登り仲の良さが、
伝わって来ますよ!
次は、どちらでしょう。
楽しみです。
keiko(けいこ)
ま〜ちゃん さん、こんにちは!
お久しぶりです。
見つけられて とっても嬉しく思います。
ありがとうございます。
フォローさせていただきました。
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさん、、こんにちは😃
コメントいただきありがとうございます。

ね!!面白いでしょう🤣
他にもありそうですね。
今夜のお話楽しみです。
keiko(けいこ)
たいぴろさん、おはようございます。

まあ!お知り合いの方が筑波大学でしたか。
私の先輩は、教育大の時代に在籍されてました。

つくば未来博に行かれたんですか!🙌
つくばには 筑波山だけじゃなく、、宇宙センターや植物園など見どころ沢山あります。
でも 愛知県からは遠いし、、こちらに来られても都内周辺の神社へ行かれますね。

コメントいただきありがとうございました。
keiko(けいこ)
@34left_2014 しぇふさん、こんにちは😃

沢山のハンバーガー🍔見てると 芸術は爆発だ!って思っちゃう。創造 想像。

箱根も久しぶりに行きたいな。
箱根はanriちゃんも詳しそう♡
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん、おはようございます。

佐渡 本当に良いところですね。
来年ぐらいに行けると良いな。

えっ!小豆島!覚えましたぁ。

ツル舞う形の群馬県 これしか知らなかった私。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、おはようございます。
山頂は風が爽やかでした♪
でも日差しはキツかった。もう登ることはできないわ。

そう!!濁らないの。
茨城県は魅力度最下位らしいけれど、、いろいろ見所もあります。
上の息子は、茨城県内の高校卒業しました😀
ま~ちゃん
おはようございます。
お知らせありがとうございます。
筑波山、楽しく拝見しました。
これからも、楽しみにしていますね。
Unknown
おはよう👋😃☀️ございます🙇
今調べて見ました❗
犬の形になってますね😃
かわいい〰️☺️私も知りませんでした🎵

      🌸さこ
たいぴろ
筑波山の景色、良いですねー。茨城ってなかなか行く機会がないので参考になりました。うちの次男の同じ町内の同級生が筑波大学に行きました。親御さんがたまにそっちに行ってましたね。そう言えば、私の中学の修学旅行でつくばみらい博に行きましたわ。
ケーブルカーが可愛いですね。
Unknown
けいこはん
おはようさん


ケーブルカーに展望台
神社に美味しモノ

しぇふ家が毎年行ってる箱根かと思ったぁ。

本日も御安全に🍀



しぇふ
anrinana
おはようございます。
無事の下山、お疲れ様でした😊
茨城県はイヌの形なんですね、小豆島はウシの形🐄

今夜は息子が帰ってくるみたいです。
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

100メートル高度が上がるごと0,6度気温が下がると言いますから

800メートルの高度で約5度くらい低い? アスファルトの照り返しとか排気ガスが無い分10度くらいは違うのかな?

湿度が無い分良いですが日差しは返って強いかも?

お子さんたちは歩いて登られたのですね~

景色最高ですね~

「いばらぎ」じゃなく「いばらき」なんですよね~
Keiko(けいこ)
@ra9gaki_do 楽描堂さん、おはようございます。

こちら東京も今朝は涼しいです。
朝晩しのぎやすいと疲れも違いますね。
こちらこそいつもありがとうございます。
そうそう昨日から友だちが旭川へ旅行に行ってます😀
Unknown
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

厳しい残暑見舞い申し上げます。
水分補給しっかりと💦💦💦💦💦
くれぐれもご自愛下さいね。
札幌は朝晩の風に秋の気配!

今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る