※※※※※※※
早め大好き私〰のんびり屋の夫を急かして~パスポート更新 受け取り してきました。私のじゃないのにね😁
パスポート更新のは夫のだけど(^_^;)期間は5年に!!初めてしました→多分 俺は10年は要らん。もうこの更新が最後だと思う。だってー。
そ-そ申請書類、、もちろん夫が自分で書いたけど〰思えば倒れて右手最初はほぼ動かなかったんですよ!それが 昔のような達筆じゃなくなったけど、、なかなか良く書けたことにウルッときた私→鬼の目にも涙💧か!(^_^;)
準備できたよ!いつ海外行けるかな!❣️?⁉️
※※※※※※
さてさて-前回 アフタヌーンティーの写真を載せました。、、そうしたら懐かしくなって、、ならばと!今回は~↓⏬
過去に夫と海外に行ったときに食したアフタヌーンティーの写真を少々、そしてそのときの話も入れて載せますね。
以前のブログにも載せたのもありますが🙏
どうぞご笑覧ください😊
1️⃣
イギリス バース
ここは、イギリスの南西部に位置してる世界遺産の街です。
そうそう Bathと書きますが、バスじゃなくてバースとのばします。
お風呂のバスの語源となった場所😀
二世紀頃 温泉施設出来て街が発展した☜参照より。
テルマエロマエを思い出しますね♡
では そんなバースで食したアフタヌーンティーの写真を載せます。
バースは小さな街だけど散策してたらバスこちらは乗り物のバス🚌です乗り遅れるので-ここに決めました❣❣
決め手は、バースパンが食べられるからです。




⏫
なんとも素朴なアフタヌーンティーでしょ!
アフタヌーンティー発祥のイギリス〜ロンドン市内のレストランやホテルなら優雅な豪華な?アフタヌーンティーがあることでしょうが、、私は紅茶を日々楽しむこの国の人たち このような気軽なティータイム🫖が一般的なんじゃないかな?!思ったの。
合ってるかわからんけど。
でもお店はね 係の人 とっても親切で温かな雰囲気だったわ。
おー-ぉ❣バースパンがとどどーーんと上に❤これか!
丸いパンにザラメとレーズン。ザラメがパンの中にも入ってるの(*_*)知らないで頬張るとガリッ!驚くこと必至😆
ここには書かないけど このパンの由来も興味深いですよ。有り難い話なんです。

⏫

⏫
さらにスープも美味しかった⇒と、私の覚え書き手帳📓には書いてあるけど何味?だったかしらん!記憶なし^^;
って言うかきちんと書きなさい自分 喝‼️今更言う^^;
↓☟
こんな景色を見ながらいただきました。
そしてね。記憶にあるのは手書きの領収書だったこと😆😉です。素朴で嬉しくなったわ。
それから ここには載せませんが、、バースの教会もパイプオルガン ステンドグラス等等とっても素敵なの。
バースが、人気なのも納得でした。


以下 そのときのイギリス旅行の写真もちょい載せます↓☟

ハリポタ好きな人にはすぐ分かりますね。オックスフォード-。素敵な街ですよね。ここもロンドンからバス🚌で行きました。


⏫
ここは、不思議の国のアリスのお店。
ルイス キャロルは、オックスフォード大学の数学の先生でしたね。
こちらで友達へのお土産(自分のもね。)購入しました。それにしても店内は狭かったー。

空港-下の写真はラウンジです。
この旅行は行き帰りの✈️飛行機のみ息子と一緒で 帰りの日 無事に合流出来て良かった息子は、友人のいるエジンバラなどに行つたり〜。
当時 私は、JALダイヤモンドステータスだったので ここのラウンジに入り 息子は、大喜びでした😆


✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
2️⃣
ベトナム ホイアン
ベトナムの中央部に位置してるホイアンは世界遺産の街。旧市街散策はとっても楽しかったなあ。ホッとする感じ。女子に人気なのも頷けます。
そして こちらは【ロイヤルホテル】のアフタヌーンティー☟三段トレーも黒でシックでしょ〜☺️




係の人が気さくに写真を🤳撮ってくれました。
今の価格はわからないけどビックリするほど安かったですね。またベトナム料理春巻きなども!あったり 調べたときの写真には載って無かった果物が最後に提供されました☜これには驚き!(◎_◎;)

⇧

⇧
ホイアンは2回訪れました。この橋が有名ですね。来遠橋(日本橋)です。ここは昼夜人混み。ワンピースなど安く買ったり作ったり。やっぱりおばちゃん女子でもウキウキのホイアンです。
☟
ホイアンはダナン空港から車で行ったのでダナンの写真もちょっと載せますね。
⏬
ドラゴン橋

⏬

⏬
ダナン大聖堂
全く関係ない話ですが、、ダナン空港の両替はとてもレートが悪い。この近くに両替商(貴金属店も!)が1番おすすめです〜参考まで。

⏬

⏬
五行山



2度目のホイアンのときに宿泊したホテルです。朝ごはんの種類が多くとっても美味しかった。ホテル内のマッサージも安かった記憶あり。
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
3️⃣
3️⃣
ペナン島
マレーシアのマレー半島の北西部にあるペナン。世界遺産の街ジョージタウンにあるこちらのホテルに宿泊し、、アフタヌーンティー🫖も利用しました。
【イースタン&オリエンタルホテル】略して(E&O HOTEL)

このレストランの名前は、【1885】

二段トレー。大ぶりで、、満足感ありました。でもケーキ全般的に甘かった記憶。それはやはり東南アジアだからかな。
部屋付けすると安くなりました。
宿泊されたらぜひぜひ。また ランチも利用しました。それも本当安かったです。マレーシア❤️バンザイだわ。
それにマレーシアは世界で1番 五つ星ホテルが安い(らしい)なので私たちにも手に届く金額なので泊まれるし、、もう一度言ってしまう。マレーシア大好きだわ(以前 その他の理由も書きましたね)

E&Oは、素敵なホテルこのような~コロニアル様式の建物です。

E&Oは、素敵なホテルこのような~コロニアル様式の建物です。
おっ!似てる!って思われたかしら?そう!!あのシンガポールの有名なラッフルズと同系列なんですよ。そんなんで 私たちが毎日いただきました朝食のレストランの名前も(サーキーズ)でした。

プールも毎日利用しました。

プールも毎日利用しました。
とにかくペナンは暑かった。

では~👋(^_^)/~

では~👋(^_^)/~
いつもありがとうございます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。