![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/ecd3b521be903178500ce446695a141b.jpg)
TEARSでは自社工場(dailywetsuitsファクトリー)で
ウエットスーツのリペア(修理)をメーカー問わずおこなっております
ウエットスーツのリペア(修理)をメーカー問わずおこなっております
今回の修理は、ウエットスーツの内側背中と腰・股部分、あと写真には
ありませんがネックの部分のテープの貼りかえです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/42959e679c349ecdd3f0192eb3bf7731.jpg)
こちらおそらくお客様ご自身で補強のために貼ったものでしょう
このテープを一度全部はがして取り除き新しいテープを貼るという
作業となります
テープをはがした際に本体部分のパーツの貼り合わせ部分が開いて
いるときは浸水の原因にもなるのでまずそれを接着してからテープ
を貼っていきます ※数か所あったのでボンドで接着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/f13b934f809917331997e334f81d0e92.jpg)
ます上半身の作業が終了
テープの剥がれがないかをチェックして剥がれがなければ完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/261aaca76f214e95b1a73fb77c152c4c.jpg)
そしてこちら下半身(腰・股)終了
同じくテープの剥がれがないかをチェック 剥がれがなければ完了です
新しく貼りなおした補強テープで見た目もスマートになりましたね
近隣の方のウエットスーツの修理はTEARS店頭にてお受けしております
現物(ウエットスーツ)を見せていただければお見積もりいたします
※お見積もりは無料です
持ち込みできないお客様にはウエットスーツ修理専用サイトをご用意
しております ➡ ウエットスーツ修理専門サイト「リペアーウエット」
こちらをご利用ください
現物(ウエットスーツ)を見せていただければお見積もりいたします
※お見積もりは無料です
持ち込みできないお客様にはウエットスーツ修理専用サイトをご用意
しております ➡ ウエットスーツ修理専門サイト「リペアーウエット」
こちらをご利用ください