kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アンパンマンヘアゴム・ちょうちょの壁面・怒り沸騰中

2012年03月16日 | 日記

 

ちょうちょ

今日は仕事でして・・お楽しみ会&壁面などに使う蝶々を作ってました

ひたすら作り続け、50個程は作りました

 

仕事から帰ると、息子のお迎えや、息子の習い事往復、娘の習い事の往復・・・とあわただしくて、

今日はどっぷり疲れております

疲れの原因は、仕事と多忙なだけではありません

昨日今日と、ココ娘にキレてキレてキレまくり、怒鳴ってわめいて、疲れ果てました・・・

どの家庭のお母さんも、同じように怒ってらっしゃるんでしょうけど、

私の大噴火は、類をみない程の、近所迷惑な噴火に違いなく・・

後で、後悔と共に疲れがどっと押し寄せるのです(笑)

明日は娘の発表会・・気を取り直して、明日は少しでも笑わなければ(笑)

今日は早く寝ようっと


フェルト『まんまるパン』・『ハンバーグランチ』・アンパンマンいっぱい

2012年03月15日 | 日記

 ココパン

今日のパンはこちら

まんまるパン、これでひとまず終わりです

また明日から、別のパン作りに頑張ります

 

アンパンマン

さて、昨日の歯医者までの時間、落ち着かないので、こんなにたくさんのアンパンマン作りました(笑)

こんなにたくさんの、アンパンマンがいると、なんだか不気味(笑)

こちら、何ができるかはまた後日に

 

お別れ会

今日は、娘の年少から親しくしてるママ達とのランチでした  

一人のお友達が、引っ越してしまうので、お別れ会として

今日は、私が若い頃から行ってるジュリアさんへ ハンバーグのデミグラスソースランチを頼みました

ここのランチ、美味しくって大好きなんです

ママとのお別れ会でしたが、子供達が来週に集まる事になり、またその日に集まれることに

また会えるので、今日は笑顔でサヨナラできました

明日くらいから、やっと温かくなっていくらしいですね良かったです

 

 

 

 

 

 


フェルトのマルパン・ホワイトデー『ゴーフル・焼きドーナツ』・治療の模様

2012年03月14日 | 日記

 フェルトのパン

本日のご紹介はこちらのパン

 

昨日の子たちも一緒に遊ぼう

おままごとでも、飾りでも可愛いかもおお

 

ホワイトデー

今日はホワイトデイですね

私の実家から、娘にキティーちゃんのゴーフルが届きました

これまた可愛い

 

そして、息子を預かってもらってた友人宅と、我が家用に昨日買ってきました

ほら、すごく美味しそう  これはフェルトでも作りたくなってしまう

    

ココドーナツの参考にしようっと

 

大手術の模様

昨日話していた歯医者に行ってまいりました!頑張ってきました

朝から緊張で緊張で・・・

でもさすがです。麻酔をしたおかげで、痛くはなかったです

でも、その恐怖な事と言ったら・・・音はするし、何をされてるかわからないから、とにかく怖くて

歯は麻酔で痛くないのに、気持ちを歯からそらせようと、40分間ずっと手をつねってました

そちらの方が、痛かったです(笑)

夫に話すと、『アホすぎるわ・・』と呆れられました(笑)

 

で、麻酔をしたことがある方はご存じでしょうが、しびれてるので、感覚がないわけです。

麻酔後にうがいをしてくださいって言われて、口を閉じて調子よくペーってしたら、

感覚がなくて、閉じれてなかったようで、口の中の水がぴゅーって向こうの方に飛んでいっちゃって(笑)

先生も助手さんも、思わず笑ってしまって、恥ずかしかったああ

その後、うがいをするたびに、口が閉じれないから、口からダラ~って水が垂れるし(笑)

子供かい!ってかんじでした(笑)

 

治療中、ずっと手をつねっている自分と、水をおもいきり飛ばしてしまった光景を思い出し、

帰りは、フフフ・・・と思い出し笑いしてました(笑)

奥歯に穴をあけて、空洞になってる所があるみたいなので、

来週まで違う方の歯で噛まないといけないみたいです

まずは、恐怖の治療がなんなく終了し、めでたしめでたしです

これで心のお荷物が一つ減りました

 

治療後すぐさま息子を迎えに行くと、ウサギちゃんとも一緒にお散歩していたようで、

こんな可愛いショットが

ウサギって大人しいんですねえ

歯の治療も済んだ事だし、明日は美味しい物食べてきまあす

 

 


フェルト『ハートのマルパン』・春のお花達・本格ままごと編

2012年03月13日 | 日記

 自然児達

昨日から、息子が午前保育に入りました。行ったと思ったら帰ってきます・・・

最近、甥っ子と息子が仲が良く、甥っ子がしょちゅう私の実家に来てるんで、息子もさっそく参加。

この寒いのに、外遊びをするというので、仕方なく私も見張り番で庭へ・・

 

庭でさっそくままごと遊び開始

 

しめしめ・・・おとなしく遊んでる  家の中で休憩してこようっと

と目を離したすきに、大きな穴できてる・・    冬眠中の蝉くんも、どんどん掘りだされている

   

もひとつ、目を離した隙に、こんな事になってる・・・

御飯炊くねん!

またえらいことになってる・・

でも笑える(笑)

その後、私の母に田んぼに連れて行ってもらいました。田んぼでもっとすごい事をするんだとか

 

私はというと・・・

楽しんでいる息子と甥っ子のそばで、お庭のあちこちに咲く花を愛でておりましした

   

 

    

まだまだ、つぼみの梅の花。花が咲くのが楽しみです

早くあったかくなりますように

 

 

そして今日の作品

昨日に続いて『まんまるパン』

 

昨日のと二つ並べて

コロンとしていて可愛いですよ

 

明日は手術

最近、夜眠れません・・・息子のイビキと咳で寝れないのもあるんですが、

明日の、歯の大手術が怖くて怖くて恐怖しているからです

いよいよ明日になってしまいした

ずっと何年も痛かったんです・・水がしみるので、歯磨きもお湯じゃないとだめだし・・

早く行けって話ですけど、なかなか歯医者って行けなくて

虫歯チェックに、半年ごとに行くんですが、毎回虫歯はないって言われてたし

でもたまに、うずくし、相変わらず痛いので、

レントゲン撮ってもらったら、歯の下の、根の部分というか、底の方から悪くなってるみたいで・・

じゃあどうしたら・・

そうなんです。いまある歯を、下まで砕いていって治療するしかないそうで・・・

奥歯ですよ!奥歯を砕いていくんですよ!耐えられますか?

一度治療しますか?と言われて、逃げ帰ってきたんです(笑)だって怖いんだもん

予約もいれましたが、やっぱり怖くて、1度すっぽかしました(笑)

でもやっぱり、冷たいものは痛いし、仕方なく先生に時間とってもらって、いよいよ明日決行です

1時間もかかるんですって

ああああ怖すぎる

お昼に大手術なんで、息子は友人に頼んで行ってまいります

そのすさまじい結果はまた明日に

 

 


フェルト『ハートのマルパン』・お料理の話『ポトフ・キャベツの春巻き』

2012年03月12日 | 日記

 今日のお料理

今日は久しぶりの自宅お料理教室で、新メニューを教えてもらいました

 

キャベツとベーコンの春巻き

キャベツとベーコンを蒸して、クリームチーズであえた具を、皮で包んで揚げる

クリームチーズがなんともいけるでも、キャベツだからか、油がはじけ飛んでましたけど(笑)

絶妙なお味でした

 

あっかたポトフ

ポトフ大好きです 特にホクホクのジャガイモが最高

コンソメ味はメジャーですが、今日のはカレー粉が入ってるんです

また違った風味で美味しかったです

 

簡単焼きパン

  

 

デザートはチーズケーキ

チーズケーキにたっぷりのジャムをのせて

 

今日のお昼ご飯も美味しかったああ

 

 

フェルトでもパン

今日のご紹介はこちら

マルパン

 

とっても久しぶりに登場しました

そう、ココハートの初めの頃、ハピネスさんで作品を置かせてもらってる時は、パンがよく登場してたんですが、

独立してからの1年は、パンは新しく作ってないと思います

なんとも久しぶりのパンたちを、しばらくご紹介いたします

 

昨日の五六市が寒かったので、次回の4月に期待してます(笑)

あったか気候の中、気持ち良く作品たちと過ごしたい(笑)

手芸、ぼちぼち頑張ってまいります