ココ家の休日話
昨日から、四国の方へ旅行に行ってました
本日は、作品なしのココ家の旅紀行です そして長いです
・・・あしからずm(_ _)m
今回は、友人家族と一緒に、香川県までウドンツアーに行ってきました
朝一で向かった先は、なくなり次第終了する、香川の人気ナンバー1の『がもう』さん
へ
着くなり長い列が!
本場のウドンはコシが違う!それに、1玉150円と、かなりリーズナブルでした
なんと、私たちが食べ終わった頃に売り切れ! まだ11時前! セーフでしたああ
食べる場所が少ないので、立って食べてる人も多かったですが、流石人気店!
それでも、大勢の人が並んで食べてましたよ
お次のウドン屋さんまでの間(笑)、香川県にある『こどもの国』へ
少しばかり寄り道
自転車に乗れたり、沢山の遊具などがあります! 室内も楽しげでしたよ
そして、この隣に滑走路があって、飛行機が飛び立つ所を近くで見ることが出来るんです
子供たちは、遊具や自転車が楽しかったみたいですが、私は、飛行機の離陸に感動しました
再びウドン屋
お次は、人気No.2の『山越しウドン』
ここは、かまたまウドンが人気だそうです それに、おダシが凄く美味しかったです
座る所も沢山ありましたし綺麗な所でしたよ 個人的には山越ウドンが好みのお味でした
かずら橋へ
香川の讃岐ウドンを堪能したあとは、有名な『かずら橋へ』
私は二回目 この旅行は天気にも恵まれて本当に良かった
そして、ここでハプニング・・・張り切りすぎて、軽快に走っていた息子が、まさかの捻挫
足がつかないので、この橋を息子をオンブして渡る羽目に・・・
一人なら怖くないけど、オブって渡るのは、流石に怖かったです・・
かずら橋からの景色です
かずら橋って、橋の間隔が空いていて、下は見えるし、落ちそうだしで、結構怖いんです
良く息子をオンブして渡れました(笑)
パパは、『大丈夫や!頑張って渡ってみろ!』と言って、オブってくれなかったので、ついつい息子に甘い私がオンブ(笑)
そやかて、片足ケンケンで渡ったらあぶないし、落ちてしまうがな!(笑)
橋の下の川に降りる時も、息子を抱っこしながらなので、倍疲れました・・・
ただ、景色は綺麗でしたけど 息子の足は、この川で冷やしました
でも、捻挫で良かった・・・骨折とかだったら、もう、こんな山奥で、どうしようもなかったですもん
帰りは、ちゃんと『小便小僧』さんにも会えました
小僧さんにお別れての挨拶をして、四国から、宿がある淡路島へ渡りました
夜ご飯
かづら橋を出た所で雨! 遊ぶ時はずっと曇か晴れててくれて、本当にラッキー
夜のご飯も、肉やお刺身などの魚料理が、とっても豪華で美味しくって
得に、アワビのお造りがたまらんかった!そして『鯛の宝楽焼き』
ウニ・アワビ・お刺身をたらふく食べれて幸せでした
鯛なんて、もう身が締まっていて、プリプリでしたし お肉もジューシー!食った食った(´∀`*)
二日目は淡路島
この夏は、ずっと週末のお天気が悪く、海にも川にも行けませんでしたし、
この週末も雨かなあ・・・って思ってたんですが、流石晴れ女の私です。行く所、行く所晴れてくれました
おかげで、子供達も海に入れて、 男子は、釣りに来ていたオジサンに、釣りもさせて貰ってました
そして、昨日は明日がつかず、エラい事になってた息子ですが、
腫れはあるものの、今日は痛みも和らいて、無事に旅行を楽しむ事が出来ました ああ、良かった
娘は、もっぱら飛び石の練習と、綺麗な石集めに夢中
帰りは、明石海峡が見える温泉に立ち寄り、ゆでダコになって帰ってまいりました
お風呂に入りながら、この景色・・・・最高です
ほんと、天気で良かったですうう
今日は、長々と、ココ家の旅行話に付き合っていただき、ありがとうございました
最後まで読んで頂いた方・・・長かったですね・・・すみません
もう、一気に書いちゃいました
明日からは、毎日休まずに作品をアップします!!
楽しいお休みは終わり! 明日から皆、頑張ります
最後までお付きあいいただき、ありがとうございます(#^.^#)
ついでに、ポッチっと押して帰って頂けましたら嬉しいです
↓ ↓↓ ↓