kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年も『どんぐり拾い』&『製作と遊びの為のドングリ下準備』

2019年10月23日 | 日記

    ドングリ拾い

今年もドングリの季節がやってまいりました!

ココハートでも、1年で1番人気なのが、ドングリトトロでは?と思う程、

大量に作っても、直ぐに無くなってしまう、ドングリトトロちゃん

 

この二年程は、ちょっとドングリまで手が回らなかったので、お休みしてたんですが、

先週の週末、パパとドングリ拾いに行ってきました!

 

毎年、1人で頑張ってくれるパパ・・・

今年も、数十箇所も蚊に刺されながら、森の中を押し進んでくれました(笑)

 

私はと言うと・・・蚊が数匹、まとわりついてくる時点で辞めました(笑)

 

パパに再会した時は、顔に数十箇所、蚊に噛まれ、くっつき虫も大量に付けてました

 

毎年、本当に頭が下がる・・・

ここ数年の私ときたら、本当にダメ嫁で、パパに文句しか言わない、最悪の嫁なのですが・・・

そんな最低最悪な、可愛げの無い自分を反省しました・・・(笑)

その日だけ(笑)  

パパを大切にしよう!と改心したものの、その日だけでした(笑) 

 

そんな、可愛げの無い私の為に、

パパが1人頑張ってくれて、今年も大量のドングリをゲットしました!

 

ですが・・・これでも、どんどん減ってるとの事です・・・

昔は、探さなくてもゴロゴロ落ちてたのに、今年は、探しまくって、やっとこの数なんだとか・・・

なんだか寂しいですね・・

 

ここからは私の仕事

このドングリを、製作用に使うべく、

割れてるもの、芽が出てるもの、汚れてるもの等を排除し、

綺麗なドングリのみ恒例のグツグツ・・・

 

こうしとかないと、かぶと虫の幼虫のミニサイズみたいな虫が、うじょうじょ出てきますからね

我が家でも、ちょっとドングリを放置してたら、ドングリから気持ち悪い奴が、沢山出てきてましたから

 

煮るのはちょっと・・・という方は、冷凍保存でも虫は死ぬので大丈夫ですよ

冷凍保存の場合は、10日程、冷凍してくださいね

 

私は、10日も待ってられないので、グツグツ煮てます

 

そして、二日ほど、風通しの良い場所で、しっかりと乾かします

(冷凍保存の場合も、煮るのと同様に、しっかりと乾かして下さい)

 

ドングリトトロを作るべく、下準備も終了

週末からドングリ製作に入りたいと思います(#^.^#)

 

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ

 

 


穂谷のコスモス畑☆全国大会への応援マスコット

2019年10月20日 | 日記

 穂谷のコスモス畑

今日は、パパと娘と豆柴ニコちゃんと一緒に、穂谷のコスモス畑へ行ってきました

  

 

 

ちょうど、先週の日曜日は収穫祭だったんですが、

今日も、けっこうな人が来てました

 

週末の雨で、ぬかるんでて、コスモス畑の中までは行けないのが残念でしたが、

コスモスのお花達は、見ることが出来ました

  

 

そして、とにかく豆柴ニコちゃんが喜んで、走りまわってました

広い道で気持ちが良かったんでしょうね

 

 

 

もう走れない夫婦と違って、娘は豆柴ニコちゃんに合わせて走ってあげれますからね(笑)

とにかく、嬉しそうな豆柴ニコちゃんでした

 

 

全国へ

今日は、娘のクラブの高等部の、全国大会出場の日でした

昨日は、全国大会前日で、保護者やOBの方も演奏を聴くことが出来たんですが、

本当に素晴らしかったです

 

そして、全国へ行くパートの先輩達に、『頑張って下さい!』の気持ちを込めて、

娘からパートの先輩達にプレゼント・・・

 

それを、一昨日、『手伝って!!!』と言われ・・・(笑)

かなり私が手助けして、夜中までかかって作成

 

何のデザインで行くか!からのスタートで(笑)

もう、簡単に作れる、ココハートお馴染みのキノコにしてもらいました

 

先輩達、これを持って今日の全国に旅立ってくれたようです

来月は、娘の中等部も全国大会へ出場です

 

来月も忙しくなりそうです

 

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ

 


手作りペープサート『シルエットクイズ』☆今年も枝豆!

2019年10月17日 | 日記

 ペープサート

五六市が終わってから、出店用の作品作りはストップして、

職場のチビッ子達の為に、せっせと物作りに励んでいるココ店主です

 

チビッ子達にやってあげようと、ペープサートをつくりました

『シルエットクイズ☆これなあんだ!

 

答えは・・・・

じゃああん

チビッ子達、楽しんでくれました

 

 今年の春からの職場にも随分と慣れて、好きな事をさせてもらってます

子供達のキラキラする笑顔を見れる事は、何とも幸せで心底嬉しい

あれもしたい・・これも作ってあげたい・・・と、やりたい事一杯で、制作意欲が湧いてます

そう・・・出店でのハンドメイドは、新作のデザインが浮かばず停滞気味なのに(笑)

ペープサートは画用紙なので、縫ったりする事もないので、直ぐに出来て楽しいです

 

次は、また別のアイテム作りを開始しました

 

それが終わってから、出店用の作品作りを開始します(笑)

 

 

枝豆

今年も、実家の畑から、枝豆が届きだしました

 

 

家族4人で分けても、たっぷり

 

でも、速攻無くなる

枝豆最高

 

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ

 

 

 


10月の五六市出店報告☆布団太鼓の神輿も!

2019年10月13日 | 日記

 五六市

今日は10月の五六市

昨日の台風の風は少し残っていたものの、お天気も良く、過ごしやすい1日でした

場所は『つくしの前』

珍しく、奥ではなく、手前の方でした

台風の影響で、今回はお客様が少ないのでは・・・と心配してたのですが、

心配ご無用な程、沢山の人で賑わっていた五六市です

 

そして、10月は恒例の『ふとん太鼓の神輿』が

  

 

 

毎年、10月の出店は、つくし野前が多いです

いつも、布団太鼓が通る時に、つくし野で住んでおられるお年寄りの方が、

中から出てこられて、観覧されているのですが・・・

 

この神輿を見て、感動して泣いている方が、数人いて・・・

小さい子達の神輿を見て、可愛い・・・と言って泣く方、

何か思い出があるのか、ひたすら泣きながら手を叩いていらっしゃる方・・・

 

その姿を見て、もらい泣きしそうになったココ店主なのでした・・・

綺麗な涙だ・・・と思いました、本当に

私、おばあちゃんっ子だったんで、とにかくお年寄りには弱いんです

 

 

買ったもの 

今日は、テスト前でクラブも休みで、娘が午前中に一緒に着いてきてたのですが

午前中、買い物をしてとっても楽しんでました

テスト前ですけどね(笑)

 

そして、ココハートの横のお店が、とっても可愛いアクセサリーを出していらっしゃって

とっても可愛いので、娘にプレゼント

とってもリーズナブルでした

 

 

雨も降らず、人も賑わい、ふとん太鼓も活気づいていて、

今月も、とっても楽しい五六市でした(#^.^#)

 

ココハートに、五六市に来て頂き、ありがとうございました

 

ただ・・・良いお天気で・・・爽やかなお天気だったので、気持ちが良いだろうと・・

特に上着も持って行かず・・・・ 

 

油断しました・・・つくし野前は、1日中日陰・・・

めっちゃ寒い・・・風も強かったし・・・長袖Tシャツ1枚でしたし・・・

午後から、寒すぎて、店を置いて日向の当たる道路に出て、太陽あびてました(笑)

冷えましたああ・・・もう来月はしっかりと、防寒グッズを持って行こう!と誓ったココ店主です

 

来月も受かりますように☆彡

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ

 


明日の五六市、出店しまあす☆彡

2019年10月12日 | 日記

五六市

今日は、台風の為、家で過ごされていたご家庭がほどんどでしたでしょうね・・

被害が少しでも少なくなる事を祈るばかりですね・・・

 

さて、心配していた明日の五六市ですが、

明日は通常通り開催される感じですね  良かったです

 

明日は『つくしの前』です

 

作品は非常に少なめですが・・(笑)

スタンバイしてお待ちしております

 

ハロウィンココフォト

ぞうさんマグネット

きのこオーナメント

おでん

お弁当

ヘアゴム・バレッタ

知育玩具(ボタンつなぎ・ポットン落とし)

 その他です(#^.^#)

 

 

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ