いつも青空♪

マイペース息子とアクティブ母の
日々の出来事☆思い出日記☆

思い出☆後追い

2009-10-09 11:30:07 | 思い出
息子が小さい頃から、母は後追いされた記憶が、ほとんどありません…
居なくてもへっちゃら!って感じ
(父はよく泣いて追いかけてたなぁ)

息子が1歳の時、母は仕事に復帰しました
朝・夜問わず居ないから、後追いなくても、不思議に思わなかった

今も、母が居ないと「うるさくないからいいや」なんて言われちゃう

今朝、電話の息子

母いなくて淋しい
息子「いやぜんぜん

んじゃあ…帰って来なかったらどうする
息子「そりゃダメでしょ~~

やっぱ淋しいんじゃん
息子の笑い声に一安心

おばあちゃんの言うこと聞いて、ちゃんと宿題やるんだよ~

思い出☆かけっこ

2009-10-02 23:27:55 | 思い出
運動が苦手な息子。
保育園のかけっこもいつも最後
のんびりのんびりマイペース
 
ヨーイ!ドン!
ポケットに手を突っ込んだまま
にこにこ笑顔で走り、みんなの笑いを呼びました




かけっこの練習の時もいつも寄り道
コースを外れて、木の間を抜けたり…
立ち止まって、後ろの友達を待ってたり
母はその事を聞いた時、ちょっと凹み

でも、その時の園の先生が
「一生懸命走ることより、走る事を楽しんでるんですねぇ
そう言って笑ってくれました

母、ホッとした事をよく覚えてます




思い出☆エレクトーン

2009-09-24 22:00:31 | 思い出
5歳から音楽教室に通ってます。
初めて触ったピアノは、母が弾いていたピアノ
おばあちゃんがずっと大切に保管してくれました。


3年前エレクトーンへ。
ピアノが我家を出る時は大泣きでした

今ではすっかりエレクトーンがお気に入り

でも…
なかなか練習に気が向かないんですよね
って言うか しようと思ってもすぐ忘れちゃうのかな

母も練習嫌いだったから、その気持ち分からないでもないな

ましてADHDのび太君。
両手・足の動作をいっぺんになんて至難の業です
でもね…
やった分だけ上手くなるんだよ
毎日、少しずつでも練習これが大切
これを伝える事って以外に難しいですね

曲が弾ける様になった時の達成感があるから
きっと辞めずに続けてるんだよね。
これからもちょっとずつ頑張って行こう