10月ですね……
しかし、毎年こんなに蒸し暑かったけ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
おかげで調子が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ボヘ~ッと庭を見ていたら、何かがおかしい
しばらく何がおかしいか分からず、庭を凝視。
おかしいのは庭ではなくて、物干し竿…斜めにかかっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
それに気付いたのは4日前…今朝も竿は斜めのまま…。
この時季は本当に調子が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
調子が悪いながらも、出掛ける用事があったので、昼近くにいざ出陣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
街中は人が多いや…疲れた
で、いつもより早めに帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
帰り着いて、郵便ポストをのぞいてみると何やら水色の封筒が…しかもA4サイズ
ちょっと嫌な予感…
封筒の文字はねんきん定期便
その文字を確認してちょっとほっとするも、中身を確認して、びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
空いている期間があります…
ぬぁんですと!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
『ねんきん特別便』で去年、訂正して、確認した時は空白期間はなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
何度見直しても『空白期間があります』の文字は間違いなく印字してある…
これは、『ねんきん特別便』の確認書を見るべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
で、見たら…違うところが空白になっとるやんけーーーっ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
あわあわ
一人でしても仕方がないので、ねんきん定期便専用ダイヤルに電話
をして詳細を確認…するとこんな答えが…
-(略)-お客様の年金は、こちらのデーター上で空白期間はないですよ。現在、共済組合保険との情報交換作業中-(中略)-今回、お送りしているのは厚生年金と国民年金の分のみ記載して-(以下略)-
つまり作業中で、共済組合保険の方は印字してないだけとか。
空白期間は無いと確認できたので安心したのですが、それにしても、一言、書いておけよなぁ~
ブツクサ言いながら隅々まで送られてきた定期便を眺めていたら…
履歴の上と下に小さな字で(一応、色を変えたりして)
お示ししている年金加入期間には、共済組合員記録に関する加入期間は含んでおりません。
って
っかーーーっ! もっとでかい字で目立つように書かんかーい!!
こんな小さな字、色を変えたって気が付かんわいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
怒り再び
でございました。
その間、腹ペコの狛は私の周りをぐーるぐーる
しておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
だから、役所関係の文書って嫌いなのよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、限られたスペースに沢山の情報を掲載しないといけない苦労もわかる…
数年前を思い出し…ご苦労さん
と呟いた…
※ちなみに以前の職業は間違っても公務員ではありませんから!
しかし、毎年こんなに蒸し暑かったけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
おかげで調子が悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ボヘ~ッと庭を見ていたら、何かがおかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
それに気付いたのは4日前…今朝も竿は斜めのまま…。
この時季は本当に調子が悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
調子が悪いながらも、出掛ける用事があったので、昼近くにいざ出陣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
街中は人が多いや…疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
帰り着いて、郵便ポストをのぞいてみると何やら水色の封筒が…しかもA4サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
封筒の文字はねんきん定期便
その文字を確認してちょっとほっとするも、中身を確認して、びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
空いている期間があります…
ぬぁんですと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
『ねんきん特別便』で去年、訂正して、確認した時は空白期間はなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
何度見直しても『空白期間があります』の文字は間違いなく印字してある…
これは、『ねんきん特別便』の確認書を見るべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
で、見たら…違うところが空白になっとるやんけーーーっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
あわあわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
-(略)-お客様の年金は、こちらのデーター上で空白期間はないですよ。現在、共済組合保険との情報交換作業中-(中略)-今回、お送りしているのは厚生年金と国民年金の分のみ記載して-(以下略)-
つまり作業中で、共済組合保険の方は印字してないだけとか。
空白期間は無いと確認できたので安心したのですが、それにしても、一言、書いておけよなぁ~
ブツクサ言いながら隅々まで送られてきた定期便を眺めていたら…
履歴の上と下に小さな字で(一応、色を変えたりして)
お示ししている年金加入期間には、共済組合員記録に関する加入期間は含んでおりません。
って
っかーーーっ! もっとでかい字で目立つように書かんかーい!!
こんな小さな字、色を変えたって気が付かんわいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
怒り再び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
その間、腹ペコの狛は私の周りをぐーるぐーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
だから、役所関係の文書って嫌いなのよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、限られたスペースに沢山の情報を掲載しないといけない苦労もわかる…
数年前を思い出し…ご苦労さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※ちなみに以前の職業は間違っても公務員ではありませんから!