『 こまちの散歩道 』

子供時代、よく転んでは膝小僧に生傷が絶えなかった私。
今では山登りが大好きです!
好きな言葉:一期一会

白山 花と残雪と信仰の山

2008-07-31 | 登山 【 春・夏・秋 】
みなさ~ん、 猛暑が続くね~~。
去年の遅い梅雨明けには、イラついたけど、今年は3連休に梅雨明けして山日和。
みんな、 どこの山、いったかな~~?

+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`+`

注意!! これは、16日前の日記です。

7月12日(土)  白山  晴れ

別当出合P 7:30スタート
駐車場は、良い具合にいっぱい。 地元ナンバーが目立つ。

過去に集中豪雨で、つり橋が決壊したことがあり、しばらく縁の無かった白山
今日は、数年越しの白山だ♪ 胸が躍る♪



砂防新道は、整備されていて、歩きやすい!!
白山に初めて登る人は、このルートがオススメ




おお~~ 雪渓だぁ♪
雪渓にガスがかかると、 雰囲気もUP
ひんやり感が伝わるぅ~~?




黒ボコ岩を 足蹴り~~!! ← うそ。蹴ってません!こまちはそんなことしませんよっ

ここまで登ってしまえば、後は、楽チン。↓↓




わ~い、気持ちいいな~~~♪ 室堂だよん。
木道の先の、ひと登りで、山荘に着くのだ。

おいしい空気をたっぷり吸い込もう。  なんたって、タダ(無料)だから!!(^_-)




来た道を振り返る。
眼下にちょっぴり室堂の木道が見える。(左上 光った筋のようなもの)

それにしても、 雲がモクモク、モクモク、モクモク、モクモク
あの雲を渡ってみたい~~




室堂から別山を望むも、もくもく雲で隠れて見えない。
別山に、モンスターが乗っかってるみたい。




室堂山荘 立派なり♪
今日の宿泊者数は、400人らしい。

山荘前で30分休憩後、さぁて山頂へ行こうか! と動き出した途端、
「あっ!!」
「あっ!!」
山友のやまやさんにバッタリ!!

今日、白山入りしていることは、知っていたけど、 聞けば登山口も違う。
彼らは岐阜県側から入山していたのだ。   ← どうりで会わないわけだ
山荘~山頂の往復を一緒に登ることになった。




山頂から室堂山荘を見下ろす。
赤い屋根が栄える。
赤と、緑と、残雪の白、青空  コントラストが美しい




お池巡りは、時間的に厳しいので、次回のお楽しみ
まだ残雪がたっぷりあったし・・・急ぐとロクなことないから・・・

山荘で、やまやさんと別れて、14:50下山開始。




帰路は、エコーラインで。
やっぱりこちらのルートにも雪渓もアリ

後で知ったのだが、ここで他の山友さんとすれ違っていた。
帰宅後の日記で気付いて・・・・   ← 遅いよっ

あまりすれ違う人の顔を見ないので、こういうミスをしちゃうんですね~。
ボッーと歩いているのがバレバレ
以後、気を付けます!

皆さん、こまちらしき人を見つけたら、勇気を出して声かけて下さいね!
たぶん、私は、気付かないだろうから・・・




南竜ヶ馬場を見下ろしながら、静かな道をジグザグ下る。

17:30 駐車場着


出会ったお花たち ↓↓

 クロユリ
 チングルマ
 コイワカガミ
 ミヤマキンバイ
 モミジカラマツ
 ニッコウキスゲ



とりあえず、手抜きレポ完成。  ← 手抜きなのに、遅いってのは、どーゆことよぉ??


           にほんブログ村 アウトドアブログへ←真夏も参加中

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんすけ)
2008-08-05 00:48:14
7月の白山はまだ残雪が多いんですね~。
去年の8月行ったんですが、
本当に魅力タップリの山で大のお気に入りです。
関東から遠いのが本当に残念。

白と青と緑のコントラストにウットリです。

返信する
コメントありがとうございます (こまち)
2008-08-05 01:10:43
>のんすけさん
そうですね~、関東からはちょっと遠いですね。
中部からは、とっても行きやすいのですが・・・

関東の山にも出かけたいです。
日光白根山などなど。。
返信する
こんにちは~☆ (ハル)
2008-08-05 10:33:08
白山は初めてのテント泊で去年登ったので
思い出深いです!
もう花の時期は過ぎてたので次は絶対 花を見たいなぁ~と思ってます。
またいつ行けるかな・・・

もうすぐ夏休みですね。
ちょっとレベルアップして北ア縦走プランを
やっと立ててるところです。
こまちさんは、どこらへんかなぁ?
返信する
コメントありがとうございます (こまち)
2008-08-05 12:17:14
>ハルさん
私も、北ア縦走プランを考えてますよ~~♪
どこらへんかな?
もしかしたら、稜線やテント場でお会いできるかもしれませんね☆
具体案が決まったら、連絡しようかな。。

返信する
たぶん・・・ (ハル)
2008-08-06 01:19:48
今週末から行きます!

折立から入って黒部五郎、水晶、とか天気次第ですが・・・
高天ヶ原温泉は考えてなかったけど近いですよね~。
もう少し考えようっと。
返信する
おお! (こまち)
2008-08-06 23:20:02
>ハルさん
私も考えてみます!
あとで連絡しますね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。