ちょぴっとこまき ~脱!空腹空間~

だって、うつわが好きだから

9/8のお夕飯

2008-09-09 | 今日のお夕飯
・ハンバーグ
・豚汁(残り物)

どうやら、ブタクサにヤラれているこのカラダ。
なにせ、目が開かん。アイボン効かん。よってコンタクト入れる気にもならん。

でもって昨晩は、小虫との闘いに奮闘したアタシ。
人サマのこと小馬鹿した仕草で四方八方ブンブン飛び回るヤツラ。
金鳥の渦巻なんてなんのその。
網戸かいくぐって出入りする小虫にイライラも頂点へ。
平手で2匹イッキに潰してやったときの快感ったら、もう小躍りするほど。
ある意味、イヤな季節です。

そんな昨日は、なぜかベーグルに魅入られたアタシ。
一心不乱にベーグル作る女って、どんなん???
食べられないのわかってて、順番に冷凍していく始末。
我ながら、ようわからん。


プレーンとシナモン味である。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  
クリック応援さんきゅデス!励みになっとります♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベーグル祭り(笑)!! (みそじ)
2008-09-09 11:12:52
ベーグル、どんだけ作ってるの(笑)?
みそじもさー、今度またリベンジ予定なんだけど、
今度は取説に載っている、穴をあける作り方でなく、
棒状に伸ばしてから丸くする作戦でやってみる!!

でもベーグルってもっちりしてまいう~よね♪
冷凍できるのね、冷凍後は自然解凍?
それとも、そのままトースターで焼けばいいの?
返信する
あ! (べるこ)
2008-09-09 21:00:03
作ってみたいパンリストの中にベーグルもあったんだった!
思い出させてくださりありがとうございます。
こまきさんは成型本当にお上手ですよね。
私がやったら違う代物になりそうです。

そしてそして↓の長皿、奥田さんの??
新作ですか?わーん、素敵すぎるー!!!欲しいっす。来年の陶磁器フェアの再来を心から願ってしまいました。
小鉢や小皿の小物つかいも素敵でこまきさんの盛り付けセンス輝いてますね~!お店みたいですー☆
返信する
すごー! (もろぞ~)
2008-09-10 00:24:03
ベーグル作れちゃうのか!
このクオリティーならパン屋さん出来るよ!
もっちりもちもちベーグルは旨いよね~♪
あの、クリームチーズとサーモン挟んだのとか大好きだよ。
アタシもHB欲しくなっちゃったなァ~
返信する
みそじさん♪ (こまき)
2008-09-10 09:44:08
おっこんにちは!
さて問題です。
アタシはどんだけのベーグルを作ったでしょうか?(爆)
ってねぇ、冷凍もんはトースターで加熱していただくにしても、
いい加減、そんないらないわなぁ。
返信する
べるこさん♪ (こまき)
2008-09-10 09:48:49
おっこんにちは!
あれ作ろう、これ作ろうって、
その場では思っていても、すぐさま忘れてしまう(爆)モノって、あるある!
あるけど、、、今思い出せんっ。(←やっぱり忘れている。)

↓の長皿、そのとおり!奥田さんのです~♪
これがまた、長いですよ~。(笑)
どないにして使おうか、悩んでいる時間がこれまた幸せで。
来年といわず、10月の3連休、
秋の信楽陶器市においで下さいマセマセ


返信する
もろぞ~さん♪ (こまき)
2008-09-10 09:52:20
おっこんにちは!
これがまた、HBってのは便利でやんして、
しっかり捏ね繰り回してくれるもんだから、
あとは楽しい(?)形作りだけってな工程で、
大好きなパンがデキちゃうんだな。
今なら安くしとくよ!(byお近くの家電店)

中に挟む具が、ことごとく品切れ中。
今日あたり、買い物にでも行ってみるか。
返信する
美味しそうなベーグルですねー! (juntan)
2008-09-14 09:22:06
こまきさん、こんにちは♪
和風ハンバーグ美味しそうですね。
和風ハンバーグの方が好きです。
そういえばハンバーグを作っていなかったので、我が家のそろそろ登場させようと思います。
それにしても、見事なベーグルですね。
ベーグルって作った事ありませんが、大変な行程が多くて、手作りできるこまきさんに感動です♪
我が家にこまきさんのベーグルが届きますように(爆)~!
返信する
juntanさん♪ (こまき)
2008-09-16 19:46:28
おっこんばんは!
どんだけごっついお肉でも、あっさり食べると量入りますもんね♪
アタシも、いたって和風好きです

ベーグルってば、ナニを思ったか、ほんっとに大量に作ったんです。
で、やっとこさ、昨日完食したって感じで、もうしばらくは、絶対に作るまい、と。(爆)
なにごとも、ほどほどが一番ですね。
返信する