山がーる 2011年07月26日 | あれこれ 最近、ブログをご覧頂くとおわかりでしょうが、 登山がマイブームです (羊毛作家なのに意外とアクティブと言われます・・) そして次は富士山に登ります 一度、八合目まではトライしたけど、頂上までは断念・・・ なので、リベンジ登山 谷川岳のスゴイ岩山を登ったので、ダラダラ長い富士登山は楽勝!? でも3000m超える山なので、色んな準備はバッチリしてきたつもり。 あー、なんかドキドキ。 とりあえずがんばってきまーす
夏やさい☆ 2011年07月25日 | あれこれ 夫の実家から、大きな重い段ボール箱がドーンと届きました 沢山の野菜が出てくるわ、出てくるわ じゃが、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ししとう、ナス、キューリ、お米、トマト、にんにく、ピーマン・・・ 夏の日差しをいっぱい浴びて育った、夏野菜たち。 ぜんぶ父母が丹精込めて育てたものです。 トマトなんか真っ赤で、あまそ~ さっそく、ナスは焼きナス、ししとうも焼いて酢味噌がけ、キャベツは千切りに。 キュウリはお味噌つけて食べよ。 わんこも、お野菜うれしいね
谷川岳3 2011年07月21日 | あれこれ 谷川岳・・・ なんと、こんなスゴイ岩場が続くのですよ・・・ 右はガケです ヒエェ~ 本格的登山のカッコの男性が多いなぁと思ってたら、 やはり本格的な山でした 半泣きになりながらも必死に登り続け・・・ なんとか頂上へ登頂 そしてスゴイ景色 この、写真でしか見れないような素晴しい景色が、自分の目で見れたのは心から感動しました でも、たまたま天気も良く、怪我もなく帰ってこれましたが、何かあったら・・と思うと・・後からゾッとしました 谷川岳、コワイけど素敵な景色の山でした。一生忘れないでしょう
谷川岳2 2011年07月20日 | あれこれ 谷川岳・・・ ロープウェーの上、更にリフトで少し登れるのでした。 リュックを背負って、リフトに。 天然のお花畑が広がっていて、ハイジ気分で楽し~ 気分はルンルンのまま、歩き出して行くけど、過酷な道が続くとは思いもよらず・・・
谷川岳 2011年07月19日 | あれこれ ニッコウキスゲと、ことりちゃん 群馬県にある、谷川岳に登ってきました 標高1963m 1500mまではロープウェーで一気に行き、そこからひたすら登りました。 気軽に行く山でなく、かなりの岩場続きでビックリ よく無事で帰ってきたものだわ・・ ロープウェー降りて、これから登るぞっと意気込んでる時に撮った写真。 真ん中にそびえる、あの山です。 ホントにあれ、登るの!?登れるの!?