
房総半島の低名山、富山(とみさん)& 伊予が岳に登りました。
低山でも山頂には雪が残っていてビックリ

富山は滝沢馬琴の南総里見八犬伝ゆかりの地です。
皇太子様と雅子様がハイキングされたそうで、石碑や木が植樹されていてキレイに整備されて登りやすかったです

青い海も見えて、気持ちいい景色~

そして岩峰が鋭い、伊予が岳。
房総で唯一「岳」が名につく山です。
山頂付近はロープや鎖があるくらい結構キツイ登りで、意外に「登山」な雰囲気たっぷりでした

手前が伊予が岳の山頂の岩の絶壁

向こうに見えるのは先程登った富山。
ピークが二つある双耳峰がくっきりキレイに見えます。

伊予が岳山頂からは360度の素晴しい眺め

下界が箱庭みたい~
低山もとっても魅力があります。いまが良い季節、たくさんのハイカーが来ていましたよ。
富山&伊予が岳、とっても充実した山行となりました