![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/10af3def4d011e490df690d3d671f241.jpg)
アケボノツツジは岩との相性がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/e2a0288f0f6963d020153e528ddad975.jpg)
さっきまで岩峰の上に人が動いてました。
昨日は女性が一人あそこから転落したそうです。
無事だったようですが。
横を下から見るとこんな風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/8e7636265efda15b773da3953a9f6b9e.jpg)
離れた林道から見ると向き合った二つの岩峰が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/e702e0103239afa1ccc14dca6737d5ff.jpg)
私たちは左の岩峰に登って右の岩峰を眺めました。
1000m程では芽吹きが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/79c4ba560dc166830dc8e1edb5fac86f.jpg)
気持ちのいい時間が過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/e2a0288f0f6963d020153e528ddad975.jpg)
さっきまで岩峰の上に人が動いてました。
昨日は女性が一人あそこから転落したそうです。
無事だったようですが。
横を下から見るとこんな風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/8e7636265efda15b773da3953a9f6b9e.jpg)
離れた林道から見ると向き合った二つの岩峰が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/e702e0103239afa1ccc14dca6737d5ff.jpg)
私たちは左の岩峰に登って右の岩峰を眺めました。
1000m程では芽吹きが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/79c4ba560dc166830dc8e1edb5fac86f.jpg)
気持ちのいい時間が過ぎて行きました。
濃い色や薄い色のアケボノツツジを見れてよかったですよ~
12時頃に滝のところで2つのグループに会いましたが、もしかして??
アケボノツツジはこれからまだ見るチャンスはあるから大丈夫ですよ~☆
私も行きたかったです!
商売商売!で残念!