行きの丸亀からのフェリーでもう波は高かったようです。

王頭山頂上。順調。
(チャレンジ?この先を予測してるような・・・)

しかし、10時に港に戻ったら欠航!!
仕方なくもうひとつの山、仰木山でもと思ったけど道がない。
分県ガイドの本を見ながら集落をぶらぶら。

12時に出るかも~と言われてたのに、それも欠航。(ニュービサン、もっとがんばれ!)

(私は島に泊まらないといけないのでは?と心配しました。どこで寝るんだろう、と。だって旅館はないし食堂もないしお店もないというし。う~ん、400人の島ですものね。)
最終便5時半は出そうだとのことで又歩き回り・・・

島の北側まで行き・・・・

やっとのことで最終便が出て帰ってこれました。よかったね。

王頭山頂上。順調。
(チャレンジ?この先を予測してるような・・・)

しかし、10時に港に戻ったら欠航!!
仕方なくもうひとつの山、仰木山でもと思ったけど道がない。
分県ガイドの本を見ながら集落をぶらぶら。

12時に出るかも~と言われてたのに、それも欠航。(ニュービサン、もっとがんばれ!)

(私は島に泊まらないといけないのでは?と心配しました。どこで寝るんだろう、と。だって旅館はないし食堂もないしお店もないというし。う~ん、400人の島ですものね。)
最終便5時半は出そうだとのことで又歩き回り・・・

島の北側まで行き・・・・

やっとのことで最終便が出て帰ってこれました。よかったね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます