以前高知の産直で買った柚子。5個100円。寒くなると暖房効果を期待してジャム作りをしたくなる。
まずは果汁絞り。
薄皮をもいで種を取り除き、粗く刻む。種と分けておく。
皮は3回茹でこぼす。薄切りにする前に茹でると、切るときに柔らかいのでらくちんです。
ほら、いい匂いがして台所もあったまってきた~~♪ 幸せな時間!
皮はワタを取らないので刻むのも楽です。できるだけ薄く切ったらいいのですが、なかなか・・・ね。
全部計量して、砂糖を計算します。柑橘類は砂糖は同量なのでびっくりですが、それだけ酸っぱいということで・・・でも9割に減らしました。
水も足します。柚子はペクチンが多いので固まりやすい。皮、薄皮、種、砂糖、水。
あくを取りながら8分煮て、種を出して5分煮ます。
煮ているうちに種を入れた茶袋がはじけて種が出てきてしまい、大失敗。取るのに大変でした。
ワタを取らないゆずジャムは八朔とかより簡単。
クックパッドの「苦くないゆずジャム」のレシピです。半分の量で作ったのに煮る時間はそのままにしたので煮過ぎてしまって固くなったよ・・・もっとトロトロの時にやめればよかった。柚子はほんとにペクチンが多い。
パンに塗りにくい。柚子茶とかケーキにちょうどいいわ。でも満足!
コープ自然派の紅玉りんごも来ました~今年はタルトタタン作るぞ!と勇んでたけど、やっぱり面倒なのでジャムに。(-_-;)
コモちゃんが食べて減ってしまったし・・
砂糖は3割くらい。
しばらくおいて水分が出てきたら火にかけます。いい匂い~~~♪ 幸せな時間。
「夜中にジャムを煮る」・・・・・平松洋子さんのエッセーを思い出しながら煮ます。
スピードカッターでトロトロにします。小さく切って煮ていくより簡単。パンに塗るにはこっちがいい。
ゆずジャムとりんごジャムと解凍したイチジクジャムもそろってウキウキの朝ごはんです。満足!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます