
三鷹駅の南側にある、西洋料理レストラン七條。平日11時40分に着くと8組名前が書いてありました。
娘が、相当待つから駅ビル(?)に行ってよう、って。とても寒い日でした。
お店の前のビルにはこんな表示。
玉川上水をちらりと見て駅ビルへ。なかなかいい書店が入ってました。平松洋子の新しい文庫本が出てる~~~
もういいかなと戻って・・・
あら、まだ3組もある・・・何にするか決めておこう。
やっと入店。1時間かかりました。
なるほど椅子が13個。これは時間かかるね。お料理はそれほど待たなくても来ました。
スープ。
和牛テールのハヤシライス。2300円。
お肉はトロトロ。ちょっと変わったドミグラスソース。かすかに八丁味噌を感じるなあ。
サラダ。
娘はメンチカツ・海老フライ盛り合わせ。1350円。ポテトサラダがついて、キャベツが盛大に盛られて、王道だね!
まだ外には待ってる人たちがいたのでみんな終わったらすぐに退店。回転は普通なのですが何しろ狭いので待つわねえ。
久しぶりの洋食、おいしかったです。
長く続けてるのにはちゃんと理由がある気がします。
おいしくて安くて感じがよい、ですよね。(ハヤシライスは相当でしたが・・・)
hirorinさん、もし行かれてもこのプレートだけがビルの壁に貼ってあるだけなんですよ。周りはビル街ですし。
でも三鷹駅の方へ歩くと玉川上水があります。
草や木が茂って水はちょっとしか見えませんが、風情は感じられます。
確か太宰治のお墓も三鷹市の禅林寺だったかな。
小さいお店だと、お外に並んでる方が気になりますよね。皆さん、早くから並ばれてるんでしょうね。
私はお店の前のビルのプレートに目が釘付け。
太宰治の「千草」ですね。
一度、見に行きたいです。
私の市には、一緒に亡くなられた女性の親族がされている美容院があるんです。
斜陽のモデルの女性は、隣の町出身だし、太宰治って滋賀県湖東地域に縁があるんですね。