
川島東町のふる里うどんに行ってきました。
北バイパスの最近ニトリができた場所で長年やっていたらしい。
移転して今は県道12号線のムーミーの向かい。

セルフだけど小さいお店です。

いつ来ても腰のあるうどんが食べれるってことですね。

待っている間に豆腐のおでん。

お姉さん、ネギをたっぷりかけてくれました。とってもおいしい豆腐です。
10分ってな長いわね・・・稲荷寿司も行っちゃお。

混んでたので10分以上かかりましたが、出来立てのうどんはいいねえ。

ぶっかけも自分で出汁の量を加減しながら入れられるのでいいですね。
太目で腰のあるうどんです。

息子が好きそうな麺でした。
ちくわとあんこってどんなんだろう?????

うっひょ~、ほんとにあんこが入ってます~

うどんに金時豆の天ぷらを合わせたり、あん餅雑煮というものもあるし、変だとは思いません。
むしろ、おいしいかもよ~人それぞれってところでしょうね。
北バイパスの最近ニトリができた場所で長年やっていたらしい。
移転して今は県道12号線のムーミーの向かい。

セルフだけど小さいお店です。

いつ来ても腰のあるうどんが食べれるってことですね。

待っている間に豆腐のおでん。

お姉さん、ネギをたっぷりかけてくれました。とってもおいしい豆腐です。
10分ってな長いわね・・・稲荷寿司も行っちゃお。

混んでたので10分以上かかりましたが、出来立てのうどんはいいねえ。

ぶっかけも自分で出汁の量を加減しながら入れられるのでいいですね。
太目で腰のあるうどんです。

息子が好きそうな麺でした。
ちくわとあんこってどんなんだろう?????

うっひょ~、ほんとにあんこが入ってます~

うどんに金時豆の天ぷらを合わせたり、あん餅雑煮というものもあるし、変だとは思いません。
むしろ、おいしいかもよ~人それぞれってところでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます