![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/47ead5987cb27f1db0eef3d798faf8f4.jpg)
8時オープンで、売れ切れたら閉店するので全く買えませんでしたが、今日初めて8時に通りました~
中は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/eba263d563784707af76dd94ccfa3843.jpg)
ショーケースには何もありません。
数を言うと包んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/62944682ab0452efa3fcac9e52ea72e8.jpg)
温かい・・というわけではありませんがもちろん出来立て。
車の中で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/b928937572962e95414489422167417c.jpg)
嫌みがないというか、あっさりしてるのでいくらでもパクパク。
皮が口の中ですんなりとろけるようで、こしあんも品がいい。
いろいろ食べたい向きには半分は黒糖でもいいのでは?
帰りにはもみじ川温泉の前の産直で柏餅を買いました。
これがびっくり、ニッキのういろうでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/373ff905804a8fd45262afc71327ea85.jpg)
阿波ではそうなんですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/6d4315024988895acb9f5062cf60d1a3.jpg)
しかも細長い葉っぱです。なんでしょう?
シロダモかしら?
所変われば品変わるですね。
今日はエコドライブ挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/65ba588e4268d0fd0d0de2155583bc31.jpg)
結果に満足そうなコモちゃんです。
中は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/eba263d563784707af76dd94ccfa3843.jpg)
ショーケースには何もありません。
数を言うと包んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/62944682ab0452efa3fcac9e52ea72e8.jpg)
温かい・・というわけではありませんがもちろん出来立て。
車の中で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/b928937572962e95414489422167417c.jpg)
嫌みがないというか、あっさりしてるのでいくらでもパクパク。
皮が口の中ですんなりとろけるようで、こしあんも品がいい。
いろいろ食べたい向きには半分は黒糖でもいいのでは?
帰りにはもみじ川温泉の前の産直で柏餅を買いました。
これがびっくり、ニッキのういろうでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/373ff905804a8fd45262afc71327ea85.jpg)
阿波ではそうなんですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/6d4315024988895acb9f5062cf60d1a3.jpg)
しかも細長い葉っぱです。なんでしょう?
シロダモかしら?
所変われば品変わるですね。
今日はエコドライブ挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/65ba588e4268d0fd0d0de2155583bc31.jpg)
結果に満足そうなコモちゃんです。
ところ変われば品変わる、本当にそうですね。
柏餅でニッキのういろうとは、驚きです。しかも葉っぱが全然違う! ニッキの樹の葉を使っているんでしょうか。
裏にそう書いてました、「ニッキ葉」って。
ニッキの木って、外国のだと思ってました。
そうか~
葉自体にはニッキの匂いはしなかったけど、納得です。
「一口まんじゅう」は「鳥坂まんじゅう」のような個性はない感じです。その分、いくらでも食べれちゃう、困ったわ。(^_^;)