![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/74c1ce3bc0850ca666738c948d440c4e.jpg)
友だちに教えてもらったレシピで。豚肉ミンチ350g、米4分の一カップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/78ae46c45c9771c79671f1da009d2355.jpg)
お米は少し水に漬けておきます。
今まで肉詰めピーマンは半分に切ってから詰めてましたが、上部を切り取って種を取ってというやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/b9c420170fcefac00072a1b13c2ed442.jpg)
こうやると簡単にきれいに種が取れます。
知ってた?当たり前田のクラッカー!
中に小麦粉をはたいてからつめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/cc84fbe51c8111c723101d07b6bf9243.jpg)
トマト缶とコンソメで煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/3b4becd1a1071600d5509cf2ce158989.jpg)
やわらかくし過ぎたかな・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/70c47adf0d7abb697a7c59dcf06e9985.jpg)
でも食べやすくて好評でした。
そろそろおばあちゃんのレシピも種が尽きてきましたよ・・・・
こまった、こまった、コマドリ姉妹。
納戸から出してきた昔のダイアモンドゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/4ed51c18451b045b54e2cb22eda81a90.jpg)
何でも取っておくものねえ。
スヌーピーのドンジャラは見当たりません、捨てたのかなあ、誰かにあげたんだろうか、バザーに出したのかなあ・・・
孫ももうできそうなんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/78ae46c45c9771c79671f1da009d2355.jpg)
お米は少し水に漬けておきます。
今まで肉詰めピーマンは半分に切ってから詰めてましたが、上部を切り取って種を取ってというやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/b9c420170fcefac00072a1b13c2ed442.jpg)
こうやると簡単にきれいに種が取れます。
知ってた?当たり前田のクラッカー!
中に小麦粉をはたいてからつめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/cc84fbe51c8111c723101d07b6bf9243.jpg)
トマト缶とコンソメで煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/3b4becd1a1071600d5509cf2ce158989.jpg)
やわらかくし過ぎたかな・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/70c47adf0d7abb697a7c59dcf06e9985.jpg)
でも食べやすくて好評でした。
そろそろおばあちゃんのレシピも種が尽きてきましたよ・・・・
こまった、こまった、コマドリ姉妹。
納戸から出してきた昔のダイアモンドゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/4ed51c18451b045b54e2cb22eda81a90.jpg)
何でも取っておくものねえ。
スヌーピーのドンジャラは見当たりません、捨てたのかなあ、誰かにあげたんだろうか、バザーに出したのかなあ・・・
孫ももうできそうなんだけど。
関西弁が面白いブログ、私も登録させて頂きました~
楽園のマハは面白くて一気に読めますね。
イカ飯!
作ったことありませんがおいしそうですね。
愛媛も高知も奥へ行くほど面白いですよ。
ぜひ四国へお越しくださいね。
コメントと読者登録をありがとうございました。
紹介されるお店やお食事などなど、ステキですね。
今日は思わずダイアモンドゲームに反応してしまいました。
なつかしいわあ~
子供の時、よく家族でしてました。
弟が勝つためにズルしたりして~
お米のピーマンの肉詰め、今度やってみます。
私、簡単イカ飯はするんですけど。
初めからご飯入れて。
ピーマンのはまだです。
少し涼しくなってからトライします。
四国は、愛媛と高知にルーツがあるのに上陸したのは大塚美術館だけという・・・