goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

天狗荘@高知県

2013-02-15 | 旅・高知県
四国カルストの天空ドライブルート、県道383号線は地芳峠から天狗高原まで積雪のために冬季閉鎖です。
でも雪はすっかりなくなってゲートも半分開いていたので走ることができました。
他の道は「夜間早朝凍結注意 タイヤチェーン携行」です。


一時たっぷりあった雪も無くなって・・・


レンタルのこんなのも出番無しですね。


結構きれいです。天狗荘のページはここ



1時過ぎての昼食。
「高知県民の定番ラーメン 秘密のけんみんショーにも出た! 源流味噌カツラーメン」


四万十ポークのカツ丼。


どちらも揚げたてのとんかつがおいしかったです。

デザートに「満点星大福」を~~♪

抹茶じゃなくてほうじ茶の生大福です!
あんこと生クリームは抹茶のと同じ。

お土産でも売ってます。

高知のお菓子屋さんとのコラボ商品です。

これもそう。

早速お土産に買いました。

スノーローズ?

そういえば山で見たことあるなあ~

そうそう、こんなのね。


保冷バッグに入れてくれたけど帰ったら冷凍は溶けてたのですぐに食べました。


あら、ちっちゃい・・・

3切れにカット? 4切れ?

スノーローズ~~

塩が効いてて疲れが取れました。


四国カルストの三角点は行っちゃったからもう来ないだろうなあ。天狗荘に泊まることはないのかなあ・・・一度は泊まってみたい!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マ・プリエール@武蔵野市 | トップ | 栗林公園の梅@高松 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天狗高原方面 (ヤマガツオ)
2013-02-15 11:00:32
お久し振りです

昨年 県境を地芳峠から韮ケ峠まで8月と9月と二回に分けて歩きましたので、今回の写真を見せてもらい懐かしく思っています。

8月に歩いた時は途中から雨と雷で一時牧場の小屋に待機しました。

やはり歩くのはこの様な11日の天気の日に歩きたいですね。

又 見させてもらいます。
返信する
Unknown (こもれび)
2013-02-15 22:01:57
ヤマガツオさん、こんばんは

あそこは大展望の雄大な縦走歩きができますね。

でも雷にあったらそれは怖いですね!

それに晴れてても木がないので日差しがすごかったでしょう。

春か秋にまた行けたらなあって思います。

返信する

コメントを投稿