![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/614904f89292f76bfdcecac6f9f077de.jpg)
東京滞在も後半になるとお土産が気になります。
ちょうどバス乗り場に近い所にあるレピキュリアンに寄りました。
お土産の焼き菓子を買って娘と二人で夜に食べるケーキもついでに購入。
これがお店の名前にもなってるレピキュリアン。
シブーストみたい~♪
上の焦げた飴がかりっとして、その下のふわふわ感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/4ae3d0d0a607251857b6380961d131cd.jpg)
底のパイまでおいしい、完璧なケーキ!
娘はバレンタインも終わったのにこんなケーキにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/8442d38276f2f7128eecf79d4f53937d.jpg)
おいしかったそうです。
ちょうどバス乗り場に近い所にあるレピキュリアンに寄りました。
お土産の焼き菓子を買って娘と二人で夜に食べるケーキもついでに購入。
これがお店の名前にもなってるレピキュリアン。
シブーストみたい~♪
上の焦げた飴がかりっとして、その下のふわふわ感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/4ae3d0d0a607251857b6380961d131cd.jpg)
底のパイまでおいしい、完璧なケーキ!
娘はバレンタインも終わったのにこんなケーキにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/8442d38276f2f7128eecf79d4f53937d.jpg)
おいしかったそうです。
ケーキの好みが似てますね~☆
高松のケーキ屋さん・・・・・
手広くしている有名なお店はどうもね。(^^ゞ
工場風なお店は好きじゃないのでなかなかないなあ、と思っています。
東京はこじんまりして丁寧に作ってるお店が多いのではないかと。今は「菓ゆら」という宮脇町のお店が好きです。タルトオポムは屋島へ行ってしまったのでご無沙汰です。ただタルトは飽きちゃいますね・・・。ケーキの話はつきませんね!