こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

呉娑々宇山@広島県

2011-05-22 | 広島県と山口県の山
呉娑々宇山、ごさそうざんと読みます。なかなか覚えられない・・

登山口の水分峡はみくまり峡です。読めないねえ。


岩谷観音岩峰から。


バクチ岩から。


昨日午後はいいお天気になりましたね。



山のレポートはこちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白木山@広島県 | トップ | 善や@高松 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふうさん)
2011-05-22 21:16:48
久しぶりの四国遠征。前夜発風穴登山口泊にて皿ヶ嶺。グリーンシャワーときれいな竜神小屋に感動です。家内はヤマシャクヤクの場所の事前調査ミスと予定の水の元登山口がわからなくて上までいってしまった僕のミスで今回は出会えなくてとても残念がっています。こもさん。白木山僕たちは5/4に登りました。車中泊していて朝一番から登ったのですが、後からくる人は走るように登られ多くの皆さんに道を譲り(抜かされ)皆さんの体力にはびっくりです。山口県の山来ていただきありがとうございます。やはり地元の山がでるとうれしく親しみもわきます。山口に来られたら機会があればお会いてきたらと思います。

返信する
Unknown (コモ)
2011-05-23 18:39:14
ふうさん、お久しぶりです。
西赤石か寒風山にでも行ってるかと思ってましたが皿ヶ嶺でしたか~いい山ですよね、ヤマシャクには会えなくて残念だったでしょうが。

山口の山、今まで全く知らなかったけどなかなかいい山がありますね。近ければもっと行きたいくらいです。
義父の入院や孫の避難やらで山旅も滞っていましたが、今度はお天気が悪くて・・・
山口市内の山は残してあるのでぜひご案内お願いします。登山家の奥様にお会いできるのも楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿