<10月3日、コモちゃん単独バイク縦走>
3:00、高松の自宅を出発。国道438号線。貞光のコンビニで休憩。
5:30、小島峠経由で名頃の三嶺登山口に着く。いつも高松から2時間半かかる。バイクを降ろす。
工事中だった西山林道が通行可能になったと趣深山さんのブログで知って、この縦走の重い腰を上げた。これが最後かもしれないなあ。
暗い中、西山林道8kmをモンキーバイクで走行。15度くらいか。鹿を見る。
6:25、天狗塚登山口に着く。標高1050m。
朝食べた調理パンが悪かったのか、胸がむかむかするが出発。
7:40、休憩。足が上がらないなあ。標高1475m。
8:50、樹林帯が終わり、展望が開けてきた。祖谷の集落と矢筈山。
三角の天狗塚となだらかな牛ノ背。
なかなか足が進まない。睡眠時間が3時間だからか・・・・歳のせい!?
9:23、天狗塚が見える天狗峠に着く。標高1805m。
パンを食べて休憩。天狗塚へは往復40分、体力と時間が惜しいのでパスすることに。
三嶺に向かって出発。天空の散歩道、とはいかない。かなりアップダウンがあるのだ。
標高1780m。追い抜かれた3人の若者が綱付森分岐で地図を見ていた。
いいいね!
10:00、いつも写真を撮るところ。
少し紅葉しかけている。
斜面のツツジが色づくのはまだ先かな。
10:20、お亀岩に着く。標1689m。。
お亀岩避難小屋。
改築中で使用不可。3人が働いている。
11:13、360度の展望の西熊山に着く。三嶺を望む。
天狗塚を振り返る。
ここで引き返す天狗峠からのピストン組。
さあ、天空の散歩道、下って登るんだ~
11:50、コル。
ここからの登りがいつもきついのだが・・・
意外とスイスイ行ける!!なぜだ?
鹿除けのテキサスゲート。鹿は確実に増えてるなあ。しかも逃げない。
あと少し。
13:20、三嶺頂上に着く。標高1893m。 天狗峠から歩いてきた稜線を眺める。全部見えている。
頂上のコメツツジは紅葉している。
今日は三嶺登頂50回目! 縦走の展望もよく、魅力ある山なのだ。
13:43、下山開始。
14:15、マユミの木。
15:53、林道。
16:28、名頃登山口に着く。
車で天狗塚登山口のバイクを回収に行く。
終った・・・・10時間かあ・・・・去年6月は天狗塚往復をして8時間40分。
後期高齢者とはよく言ったものだ。確実に衰えている。が、やれることはやってみよう。
ドラマを見てるような気分になりました
前進するか撤退するか何度もよぎったことと思いますが、
やり遂げました。
コメツツジがお祝いしてるようです
ご無理はされないように、ゆっくりお休みください〜🏔
ほんとに天狗峠までは休み休みでどうなる事かと思いましたが、コルから三嶺頂上までは一度も休まずに歩くことができたので、よかったです。
コメツツジは思いがけず赤くなってたのでラッキーでした。
最近は当日ではなくて翌々日くらいに足が痛くなるのに(年寄りほど痛くなるのが遅い)、今回はすぐに痛くなって、どうしたのかなと思ってます。
1999年から登りだした三嶺、やはりいい山なのでいつまでも歩きたいものです。ありがとうございました。
お天気に恵まれて好きな三嶺〜天狗塚稜線を歩かれて
その上コメツツジも綺麗な紅葉が始まった様で良かったですね。私の山歩きも泉保さんの本、地図を手に入れた事と
コモさんやエントツ山さん、むらくもさんの精力的な歩きを少しでも真似したいところから始まりました。
私の仕事上で最も役に立ったことは先輩方の失敗例でした。
コモさんを始め諸先輩方の山行は正にそれに当たりました。
諸先輩方が頑張っておられる様子を頼もしく思っております。
追いかけて
行ければ良いのですが。
後に続く者の為にもお元気でお過ごし下さい。
励ましのコメントありがとうございます。
失敗の多い小生の山歩き、お役にたちましたか~それはよかった~
最近では靴下を間違えて血みどろになりましたが、これもお役に立ててください。
後期高齢者になって急に今後のことを考えるようになりました。あとどれくらい歩けるか、です。
バイクを積むのもしんどくなりました。縦走は遠のきそうですが、ま、やれるとこまでやるしかないですね。
アンジーママさんによろしく!
今日は縦走路で残っていました京柱峠ー三方山をピストンしてきました。
あれはキツいですね。
茅原の藪の中でのルートファインディング、縦走路につきものの繰り返すアップダウン
むらくもさんと悪態を吐きながらの山行でした。
京柱峠~三方山ですか・・・・もう忘れてしまったので泉保さんの地図を出して眺めておりました。
それでも思い出せなかったので自分のレポートをネットで見ました。
おお、あそこですね。藪が多くて間違えやすいですね。
「残っていた」ということは完成ですか?
お疲れ様でした。終われば楽しくなりますね。
茅原は元気でしたよ。最近鈴竹は枯れている所が多くなっているようでコモさんが歩かれた頃より歩きやすくなっている所も多いようです。
縦走路は一ノ森から堂が森迄の事です。
その西、東はほとんど手が付いていません。
地図を見ていると楽しく縦走出来そうなルートが目に付いて
浮気ばかりしています。
またご報告を待ってます。